御手洗池(みたらいいけ)公園から

目的地の雑賀崎台場(さいかざきだいば)へ

自転車でさらに向かいました。

 

土地勘がない方は分かりにくいのですが・・・

 

そのまま御手洗池から坂を上って

雑賀崎台場へ行く方法がありますが、

 

私はトンネルを抜けて

養翠園(ようすいえん)側から

行くほうが坂が少なくて

まだ楽かな?と思い行ったのですが、

 

どっちにしろ坂道はあるので

すごくしんどかったです泣き笑い

 

入口から歩いて行きます。

 

 

初めてきたときは

一人で行っても大丈夫かな?不安

と思うような道でしたが

 

「え!?なんでこんなとこに!?」と

 

途中に畑があったので

人はいなかったけれど

なんだかほっとしましたニコニコ

 

お城が見える丘に到着しました。

 

肉眼ではわかりにくいですが、

和歌山城が見えるスポットです。

 

望遠で和歌山城を撮影しました。

 

木々の間から見える

海を見ながら歩いていきます。

 

算木積み石垣まで来ました。

 

算木積みは石垣全体のことではなくて、

石垣の隅角部分の積み方で、

 

直方体の石材の長辺と短辺を

交互に組み合わせて積む方法を

算木積みといいますニコニコ

 

算木(さんぎ)とは、

 

昔の計算用具や

占いに用いる算木の形に

似ていることから

この名が付けられたとのことあんぐり

 

そばまで行って撮影してみましたニコニコ

 

和歌山城の石垣でも見られる積み方です。

 

いよいよ到着!

 

わぁ!あんぐり

 

岬の先端に咲く

この一本桜が見たかったので感激しましたニコニコ


品種はオオシマザクラだそうです。

 

最初、葉が出ていたので

来る時期が遅かった!って思ったのですが、

 

オオシマザクラは、

花と葉が同時に開くと後で知りました。

 

 

オオシマザクラの葉は

塩漬けにして桜餅にされる葉だそうですが、

桜餅みたいな香りが漂っていましたニコニコ

 

ソメイヨシノと違って

白い花で大きいような気がします。

 

 

自転車で来るにはちょっと大変な場所だったけれど、

 

ぽつんと佇む桜と

目の前に広がる海を見ていたら、

ちょっと寂しいような

この景色を自分だけが見ていられるという

嬉しさと満足感も溢れてきて

来てよかった!って思いました。

 

 

メールP.S 過去のブログです