和歌山県紀の川市桃山にある古民家カフェ「喫茶 夏草」さんへ、10時に予約して夫と車で行ってきました。

 

桃山への道が思ったより混んでいて、10時の開店ギリギリに到着です。

途中で遅れないかドキドキしました。

 

お店に来る途中で広い道から細い道へ入るときに、入口角にある小さな看板を目印にして曲がり、ひたすら案内に従って車を走らせると店前に広い駐車場があります。

 

 

到着すると着物を召された奥様の案内で、すぐに入店させていただけましたが、早く到着してもお庭で待つことはできません。

 

 

予約時にお庭に咲く藤の花様子をお伺いしていたのですが、

「下がってはきてます」

ということだったので、

 

まだ藤の時期的にちょっと早いかな?

 

棚からちょこっと下がっているのが見えているぐらいかな?

 

と思っていたのですが、

 

 

入口から見ても思った以上に咲いているし!!!

 

 

一緒にいられたお客さまは、3部咲きぐらいと話してくださいましたが、これだけ見られれば充分でした。

 

 

前日の嵐のような風で、花びらが床に散っているのも素敵

 

 

藤の花が窓ガラスに映るのも、紫色に染まってきれいでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お庭に桜やミモザなど、色んな植物があって四季折々素敵ですね。

 

 

 

 

 

 

玄関で靴を縫いで上がります。

 

 

 

右側の部屋

 

 

 

続きの部屋

 

 

 

 

 

奥から玄関方向を撮影

 

 

 

 

 

 

藤の花が眺められる窓側の席に座りました。

 

 

 

 

 

お庭の撮影も、先に席に着いてからさせていただきました。

詳しくは夏草さんのSNSなどで。

 

夫は自家製シュークリームを注文しました。

 

 

私は春の果物タルトで、まりひめのいちごとオレンジのタルトです。

 

 

夏草ブレンドの紅茶と一緒にいただきました。

 

 

 

お店のご夫婦も素敵な方で、ケーキも紅茶も美味しかったです。

 

また、お客さまともSNSを通じて親しくなり、夏草さんで素敵な時間を過ごすことができました。