コレは驚きました。


静岡地区のダイヤが大きく変わります。

「通し運転」が増えて、静岡県内を在来線で抜けやすくなります。記事を引用すると…


ダイヤ改正後は、静岡区間をほぼ縦貫する「熱海~浜松」の“大運転”と、静岡市前後の多客区間に対応する「興津~島田」の“小運転”に二分され、それぞれが1時間に3本ずつ運行される形が基本に。このほか「掛川~浜松」(日中おおむね1時間に1本)などの列車が要所に運転されます。


分かりやすい上に、乗り通しやすくなる訳です。


静岡県内の在来線ダイヤにはネガティブな印象しかなかったので、良い意味で裏切られた感じです。熱海から浜松まで周りの乗客の顔ぶれがほぼ一緒などということもしばしばでしたので、ようやく実態に合わせたとも言えるかも。ともかく、今時珍しい、歓迎したいダイヤ改正です。


追伸

熱海発豊橋行きが日中に一本設定されるようです。またこの列車は豊橋発米原行き新快速に接続、さらに米原では播州赤穂行き新快速に接続するそうです。すげー!