仕事帰りのバス。いつもは三鷹駅に出るのですが、この日は待ち合わせがあり武蔵境駅へ。 


関東バス鷹30、所定より9分も早く着いた(前の便が遅れていたのかも)。→周辺をぶらぶら。


武蔵境駅に来たのは初めてです。


ガラス張りが印象的な武蔵境駅。


ムーバス。確かコミュニティバスの先駆け。


西武多摩川線側に廻る。


広場と、デザイントイレ。


ビルもテイストを合わせているようです。


この後、線路沿いに東小金井寄りへと歩き、高架下のオシャレなお店で会食。お手頃でゆっくり過ごせました。


帰りは東小金井駅まで歩きました。高架下はオシャレに活用しているようで感心しました。


東小金井駅前も綺麗に整備されていました。こちらは土地にゆとりがあるようです。


東小金井駅の線路は2面3線。昔ながらの国鉄型配線が高架駅では珍しく感じました。


武蔵境、東小金井ともに高架化でキレイに整備されたのですね。良いなぁ✨