京成3100形、新京成80000形が発表されました。
京成グループ標準車両の世代交代ですね。
3100形は成田スカイアクセス線用です。
オレンジ色は、路線案内図の色に合わせたようです。


上記の3100形を新京成カラーにした80000形。
新京成のオリジナル車は「8」がお好きなよう。
800→8000→8800→8900→N800→80000
ついに5桁になりました。

京成3100形の色について
いままで、北総〜スカイアクセス線系統の電車は青色系でした。本家の京成も含め、青系の色は入っていまのですが、今回は青なし、オレンジのみなのが気になります。スカイアクセス線用を完全にオレンジ化するなら分かるのですが、運用を京成本線と完全に分けるのは難しそうです。もし今回の2編成だけなら、ニュースリリースの言う「誤乗防止」の意味合いは薄い、むしろ混乱に拍車が掛かるだけでは?

もしかして、赤電のオマージュなのかなぁ?

ともあれ、実車が楽しみです(^^)

※画像は京成、新京成のオフィシャルサイトから拝借しました。