17時終業、外に出るとまだ明るく気持ち良い。
土曜だし、まわり道してみた。
半蔵門線/田園都市線→あざみ野→ブルーライン。

あざみ野まで乗ったのはこちら。
東京メトロ8000系
東急8500の爆音もよいですが、これとて古参の部類になりました。私にとっては「当たり」。

子供の頃、お気に入りのプラレールは千代田線6000系。その6000系をリファインしたスタイルの8000系が登場したときは、新しい感じがしたものです。ボルスタレス台車のハシリでもありました。登場当時は冷房は準備工事のみで未搭載なのが残念でした。後年、冷房化され、一時は紫帯のまま東西線を走った事もありました。この時期の東西線は5000系青帯、8000系紫帯、中央線車両は黄帯とややこしい状態でした笑。近年はリニューアルで客用扉の窓が大きくなり良い感じに。制御器もvvvf化されました。

あざみ野からは、「横浜快速」横浜市営地下鉄ブルーラインの快速で上大岡をめざしました。40分以上かかりますが、停車駅が絞り込まれていて快適です。