★朝★
ソフール
エレンタールゼリー1



★昼★

おにぎり2

まぐろ照り焼き

スナップえんどう卵とじ→食べず

焼きカニカマ

フルーツ缶

エレンタールゼリー1



★夜★

ご飯

マカジキ炒め

ストロベリーエンジェルシフォンケーキ

エレンタールゼリー1

5月27日(火)


21時前…

もう、子供はベッド🛏️へ。


昨夜、子供が大きな口内炎が出来ていると。

見るとかなり大きくて、赤い口内炎。

痛みはない様ですが…


子供から

真顔「明日から又、タラとか食事を節制したい」

との申し出がありました。

真顔「でも、お父さん達は好きな物食べてくれて

   いいからね」



一気に気持ちが萎んでいきます。。


子供的には身体にも潰瘍が出来ている気がする、

と言っていました。

とにかく食事を節制して、睡眠をとって、

出来る事をやって身体を休める。


最近、確かに、睡眠時間が子供にしては少なく、

親子間でも小さな言い争いがちょこちょこあり…

「ストレス」があったのかもしれません。

てきめんに身体に現れてしまうんですかね悲しい


私も主人も、ずっと調子よく来てただけに

ショックでした。


私自身、近頃、甘えが出て来て

食事も外食が多かったり、脂質もどんぶりに

なってきている部分があったのかも…

子供が体調を崩すと一気にメンタルが

やられます。


得体の知れない不安が押し寄せて来て、

改めて自分の作る食事が、子供の身体を

管理しているんだと言う、

大きなプレッシャーに押しつぶされそうに

なります。


救いは、結局子供。


この数年で体重を少しずつ、少しずつ増やし

体力をつけ、体調が良くない時にガタッと

行かない様に、余力を残せる身体作りをして

くれていて。


そのおかげで、そこまで体調を崩す事が

少なくなりました。

今回も学校には行けているし、乗り切る為に

こうやって先持って動いてくれています。


ありがとう。


早く良くなりますように。

おやすみなさい。