★朝★
エレンタールゼリー0.9
10月21日(月)
今月末に大学でスポーツ大会?が開かれるそうで。
今日は練習して帰ってきました。
普段使わない所を動かしたそうで、筋肉痛確定の様です
母も夕飯の支度をほぼ済ませてから、ジムへ行って来ました。
気分の落ち込みが最近あるので、運動すると幸せホルモンが出るとネットに書いてあり…ならと、重い腰を上げてきました。
行ってしまえば、それなりに良い時間なんですけどね…行くまでが
ジムで暫くすると、ご近所のママ友がやってきて、ご挨拶
私がルームランナーを終えた頃に隣のルームランナーへやって来ました。
そこから、井戸端会議
ママ友は歩きながらお喋り
終わったばかりだったけど、せっかくだからと、私も再度スタートボタン▶️
歩きながらお喋りしてました
その後…一緒に終わって帰宅。
コレいい‼️楽しい‼️
お喋りも出来て運動も出来て、
『一石二鳥』って奴でした
子供が大きくなり…なかなか会う事もなくなり、年に1、2回ランチに行くくらい。
お喋りしながら歩くくらいの運動は確か良いって、前にTVで見たような…?
とにかく1人黙々と歩くより、断然楽しかったです
別れ際、ママ友が
「また行く時LINEして〜、都合着いたら私も行くわ!!」
って言ってくれました。
ありがとう
運動したのでお腹空いて帰ってきた子供。
作ってあったおかずで足りず…
納豆、枝豆追加で食べてました
母もあまり得意ではないけど、納豆食べました。
タンパク質大切ですね。
おかずには、子供からリクエストあった
「ねぎま」を作りました。
昔は豚バラ肉でよく作りました。
面倒くさがりなので、竹串には刺さず炒めるだけのなんちゃってでしたが
なんちゃってもなんちゃっての、カジキで作ったねぎまです
でも、黒カジキは肉っぽいので、脂身ない豚って感じです。
おかず見た時に
「お、早速ねぎまやん」って言ってました。
自分では、全然思いつかないので、子供や主人に
こうして見たら?みたいな事言われると、目から鱗です
頭の中まで凝り固まっているんでしょうね。
コロナ禍になってから、自分へのご褒美だったマッサージそろそろ再開して、ほぐしてもらいたいなぁ笑笑