★朝★
ソフール
エレンタールゼリー1



★昼★

おにぎり3

味噌汁

ゆで卵

枝豆

エレンタールゼリー1



★夜★

ご飯

味噌汁

しらす

刺身3種(鯛、鮪、サーモン)

おかわかめお浸し

じゃがいも煮っ転がし

お菓子

エレンタールゼリー1

8月17日(土)

 

お昼を食べてから子供と2人だったので、(主人はお仕事)特に何をするでもなくリビングに。


子供が何気なくナマズ達の水槽を眺めていると、


驚き「アレ…⚫️⚫️がいない」


リビングには2匹ナマズ達がいて。

1匹に1つの水槽と、他にフナやどじょう、メダカ、エビなどの水槽、計3つの水槽があります。


ナマズ達にはそれぞれ、名前がついてます。

◯◯は、大きめマイペース←子供お気に入り

⚫️⚫️は、小さめでわんぱく


昼間はどちらかと言うと大人しいナマズ達。

土管の中で寝てるんじゃない〜なんて言いながら子供と水槽を見つめるも…居ない不安気づき


え?え?どう言う事⁉️

確かに、時折飛び跳ねる元気な子だけど…一応フタしてるし、え?え?


焦って周りを見渡していると…


水槽が置いてあるローテーブルの下、

床に微動だりせずこっちを向いてるナマズを発見‼️すぐ子供が水槽へアセアセ


どの位前から水槽から出ていたんだろう?


お腹を上に向けて動かないナマズ…

空気をたくさん入れて様子を見ていました。

暫くすると…動き出したナマズん。

でも、何度かお腹を上に向け動かなくなったり、餌を与えてみても全く食べず…

今も、様子見の状態ですが、とりあえず…一安心ですかね…



水槽3つある中の、ナマズ達じゃない水槽。

そこにはナマズ達の「ご飯」になる生き餌を飼っています。

お店で飼ってきた乾燥したような餌はなかなか食べてくれずタラー

田んぼから取ってきた生き餌をあげているのですが、いつまでもという訳にもいかないので、どうしようかな…って話してたんですが。


今日の夕飯は刺身の盛り合わせ。

主人が少し刺身を貰っていい?と、鯛の刺身を小さく切って◯◯の口へ。

すると、ものすごい勢いで食いついたダッシュ

ビックリするくらい早かったですあんぐり


嬉しかった主人。

今度はサーモンを口に。

これまた、がっついてましたピリピリ

美味しいものは分かるんですね。


猫🐱ちゃんで言う、「ちゅーる」状態。

これしか食べなくなったらどうするんだろアセアセ