さて、夏休みの記も4つ目です。

 

8月のはじめ、この日は朝早起きして、じぇーあーるで西広島へ。

西広島からは、広電を満喫します。

というわけで、早速やってきたのは3100形。

実は初乗車。見るのも2回目です。

しかし平日朝の市内に向かう電車。通勤ラッシュバリバリで大混雑です。

 

十日市で下車。ここから撮影and乗車ラッシュです。

まずは3705号。

トリミングするの忘れてた…

合間にバスの撮影も。60号の市役所行きなんてあったんですね。あと地味に残りわずかのレインボーRJのボンバス。

そして、ダイ改で生まれた千田の3号連。この日はチンタイガーでした。最近は3003号が固定のようなので冬休み乗りに行くか…

 

そうこうしていたら913号が来ました。これは折り返しを待って乗りましょう!

一旦お見送り。ダイ改で新設された7号広島港行きとのならびです。

そして3103号と…

352号が…

並びましたー!

3800の前期形と後期形並びも。

 

…と言ったところで一旦区切ります。次はまた明日…

↓つづき。