ただ、米軍は自衛隊よりも圧倒的に多くの情報と装備を持つ。指揮統制連携をめぐっては、日本側の作戦指揮権の独立性の担保が最大の課題として懸念されている

政府の独立性の問題も更に問題になる。

 

 

 

 自衛隊と米軍の指揮統制の連携強化に向け、米国が在日米軍司令部を再編し、新たに作戦指揮権をもつ司令部を設けることがわかった。日米両政府は28日、東京で外務・防衛担当閣僚会合(2プラス2)を開き、米側がこうした在日米軍の再編計画を日本側に伝える。

 複数の日本政府関係者が明らかにした。自衛隊では陸海空の各部隊を一元的に指揮する統合作戦司令部を来春までに新設。在日米軍の新司令部はそのカウンターパートとなり、部隊運用や作戦立案で自衛隊側との連携を強化する方針だ。

 在日米軍司令部はこれまで作戦指揮権を持たず、基地や部隊の管理を主な業務としてきた。一方、上位組織で作戦指揮権をもつインド太平洋軍司令部はハワイにあり担当領域も広く、自衛隊との連携が課題だった。日米両首脳は4月の会談で指揮統制の連携強化で合意し、米側が具体的な体制の検討を進めてきた。

 ただ、米軍は自衛隊よりも圧倒的に多くの情報と装備を持つ。指揮統制連携をめぐっては、日本側の作戦指揮権の独立性の担保が最大の課題として懸念されている。

 

在日米軍司令部に新組織 自衛隊との連携機能強化

 

 

 自衛隊と在日米軍の指揮・統制枠組み見直しを巡り、米側が在日米軍司令部(東京・横田基地)に新組織を設ける方向で調整していることが分かった。日本側は陸海空3自衛隊を一元的に指揮する「統合作戦司令部」を2024年度末に設立。米側の新組織をカウンターパートと位置付け、連携機能を強化する。28日に東京で開く外務・防衛担当閣僚による日米安全保障協議委員会(2プラス2)で議論する見通し。複数の関係者が27日、明らかにした。

 自衛隊と米軍が円滑に協力できる体制を整え、中国や北朝鮮をにらんだ抑止力・対処力を向上させる狙い。一方で、軍備や戦闘経験で勝る米軍の影響力が過度に強まるとの懸念も出そうだ。

 在日米軍司令部の権限は現在、基地の管理などに限定され、実動部隊の指揮や自衛隊との調整は米ハワイのインド太平洋軍司令部が担っている。日本との間に距離や時差があるため、有事に自衛隊と米軍が円滑に連携するには、在日米軍司令部の権限強化が必要だと指摘されてきた。

 自衛隊の統合作戦司令部は東京・市谷に240人規模で発足する。

 

防衛大の教授も、優秀な学生が幻滅して辞めていく理由として、学生らに旧日本軍の精神論を語ったり、ウヨ論者に講演させたりしていることを挙げて強い危惧を表明しています。
まともな人間ほど辞めていく組織が我が国の防衛を担ってるんだから恐怖ですねぇ。