政府の「怒り」はミスをごまかすポーズか 小林製薬の紅麹問題、今になって「76人死亡との関連調査」とは

 
「初めから小林製薬に『全てを報告するように』と明確に伝えればよかった。徹底することを怠り、報告してきた数字をうのみにして発表し続けた厚労省こそ脇が甘い」
 
 
 小林製薬(大阪市)の紅麹(べにこうじ)サプリメントの摂取後に健康被害が報告された問題で、同社は新たに76人の死亡について摂取との関連性を調べていると明かした。3月に厚生労働省へ死者数を5人と伝えて以降、一度も報告していなかった。当初の公表遅れに続き、繰り返された後手の対応。同社に加え、厚労省にも冷ややかな視線が向けられる。(山田雄之)

◆小林製薬は3月に5人死亡と報告した後、情報を更新せず
 6月28日にぶら下がり会見をした武見敬三厚労相。「詳細を調査させて、27日になって初めて全体像が示された。私としては極めて遺憾。もう小林製薬だけに任せておくわけにはいかない」。そんな言葉を口にし、怒りをあらわにした。
 
 厚労省によると、コールセンターの規模を縮小する話を知った同省は6月13日、小林製薬に詳細を問い合わせた。この際、紅こうじサプリとの関連が疑われる通院や入院の報告人数が増える中、死者の報告数が3月29日の5人から変わっていなかったことから、改めて確認した。3月の報告分以外にもあり、同社が調査していることが判明したため、その後に詳しく報告を受けたという。

◆「報告の方針を変更」…厚労省は「聞いていない」
 小林製薬が6月28日に更新したサイトによると、これまでに死者170人の遺族から相談が寄せられ、うち94人が摂取していないことや、医師の診断で関連がないことが確認された。調査中の76人の死亡原因は腎疾患関連だけでなく、がんや脳梗塞、肺炎なども含まれるという。
 
 小林製薬は死者数の報告を5人でとどめていたことについて、当初は速報性を重視して申告に基づいて死者数を公表したが、その後はサプリと腎疾患の関連性が明らかになった人だけを報告する方針に変更していたとしている。
 
 
 同社の担当者は「こちら特報部」の取材に「調査をしっかりした上で報告するつもりだった」と説明した一方、厚労省の担当者は「方針変更は聞いておらず、日々の報告の中で上がってくる情報だと思っていた」と首をひねる。

◆説明責任を怠った小林製薬
 紅こうじサプリを巡る問題は、当初から後手の対応が指摘されてきた。

 小林製薬が医師からの連絡で健康被害の恐れを把握したのは1月中旬だったにもかかわらず、公表と自主回収は3月下旬まで遅れ、消費者側の摂取に歯止めが利かなかった。

 今回の対応遅れを巡り、日本大危機管理学部の福田充教授は「すでに自主回収が進んでいる」と当初の後手との違いに言及しつつ、「命に関わる問題。消費者が不安を抱えている中、説明責任を怠った」と指摘し「小林製薬への社会の不信感は増している。今後の対応にも疑念を持たれかねない」と危ぶむ。

 同志社大の太田肇教授(組織論)も手厳しく、「小林製薬に保身があったのではないかと勘繰られても仕方がない」と断じる。
 
 その上で「『因果関係が明らかになった範囲で、問題を大きくせずにとどめたい』という組織防衛の考え方は短絡的だ。本来あるべき企業統治や社会的責任の取り方と懸け離れている」と批判する。

◆「厚労省こそ脇が甘い」
 では、食の安全を担う厚労省に不信感を抱かせる対応はなかったか。

 武見厚労相は冒頭の言葉のように小林製薬へのいら立ちをあらわにしたが、東京大の唐木英明名誉教授(食品安全)には「怒っているポーズを示して、自分たちのミスを隠そうとした」と映るという。

 「初めから小林製薬に『全てを報告するように』と明確に伝えればよかった。徹底することを怠り、報告してきた数字をうのみにして発表し続けた厚労省こそ脇が甘い」
 
 

闇の厚労省vs光の小林製薬!? 死亡疑い76件隠蔽でも「小林製薬頑張れ」の陰謀論が跋扈するワケ…発信源はどこなのか

 
 
紅麹サプリによる76件の“死亡疑い”を厚労省に報告していなかった小林製薬。テレビでお詫びCMを放映しながらの隠蔽に批判が殺到している。だがSNSでは頑なに「小林製薬頑張れ!」を叫ぶ人々も。同社を擁護する人々の驚きの主張とは?
 
紅麹製品で新たに76件の死亡疑い。小林製薬の隠蔽体質に批判殺到
小林製薬の「紅麹(べにこうじ)」成分を含むサプリメントによる健康被害の問題で、サプリ摂取後に死亡したとの相談が新たに76件寄せられていたことが明らかになり、同社の隠蔽体質に対する批判が高まっている。

同社がサプリによる健康被害や5人の死亡例を公表したのは今年3月下旬のこと。ただ、実際には「紅麹コレステヘルプ」など該当製品の自主回収をはじめる2ヶ月前には腎疾患などの健康被害を把握していたことから、後手後手の対応に非難が集まったのは記憶に新しい。

にもかかわらず、新たな死亡事例を2ヶ月以上にわたって厚労省に報告していなかった小林製薬。サプリとの因果関係は調査中というが、ネットでは同社の姿勢に失望の声が相次いでいる。
 
「小林製薬は健康被害を公表後、テレビで“お詫びと謝罪”のコマーシャルを放送してきました。『小林製薬よりお詫びとお願いです。この度は弊社、紅麹製品にてご迷惑をおかけし、深くお詫び申し上げます』という例のCMです。製品回収への協力を呼びかけるとともに、健康被害の相談窓口を案内する内容で、同社の“反省”や“真摯な姿勢”を好意的にみる視聴者も少なくありませんでした。ところが同社は、そんなCMを流している最中もリアルタイムで消費者にウソをついていた。『小林製薬は完全に終わった』『もうこの会社は絶対に信用できない』など、SNSは非難囂々の状態です」(ネットメディア編集デスク)

それでも小林製薬を擁護する人々の言い分とは?
小林製薬の謝罪CMは、ゴールデンタイムのバラエティ番組でも盛んに放送された。今回、明らかになった同社の「ウソ」は、お茶の間に対する“裏切り”とも言え、ネットの反応は批判の声が圧倒的に多くなっている。

ただ、そんな中でも、小林製薬を擁護する声は少なからず存在する。彼らは、一般には理解しがたい奇妙なロジックで「小林製薬頑張れ!」を叫んでいるという。先の編集デスクが説明する。

「今の状況で小林製薬を擁護するのは完全に無理筋ですが、にもかかわらずSNSでは『小林製薬頑張れ!』といった投稿がかなり拡散されている。何だろうこれはと疑問に思い、詳しく調べてみたところ、どうやら陰謀論界隈の一部で、一連の紅麹サプリ騒動が『闇の厚労省vs.光の小林製薬』という構図で解釈されていることがわかりました。彼らは、国や厚労省が新型コロナワクチンの薬害を隠蔽しようとして、小林製薬に健康被害の責任を押しつけていると考えているんです」(同)

3月末に公表された5人の死亡者や、今回新たに相談が寄せられた76件の死亡疑い。これらの原因は小林製薬の紅麹サプリではなくコロナワクチンである、と主張する根拠は何なのか?

「確たる根拠は不明です。ただ、小林製薬にはサプリと死亡の因果関係を調査中の76件の相談とは別に、“製品を未摂取”や“因果関係なし”と判断された94件の相談もあったと報道されています。そのため『小林製薬のサプリと関係なく94人が亡くなっている!』⇒『ならば76件も紅麹サプリとは無関係に違いない!』⇒『今回の騒動はワクチン薬害を隠したい厚労省による情報操作だ!』という主張をしばしば見かけます」(同)

その他のバリエーションとして、厚労省ではなく“DS(ディープ・ステート)の連中”による“小林製薬潰し”“日本潰し”との説も積極的に拡散されているという。彼らは、筆頭株主が外資系金融ではなく小林章浩社長であることに着目し、小林製薬は海外ワクチン企業やその“黒幕”に狙われているのだと主張している。
 
謎の“小林製薬擁護”を調査。発信源はどこなのか?
コロナワクチンによる薬害が発生しているとの有力な報告は複数存在するし、厚労省にそれを隠蔽したい動機があるのも事実。ワクチンの効果には賛否あるものの、過去の薬害事件の歴史を振り返れば、厚労省の言い分など信用できない、という立場は十分にありうるところだ。
 
その点では、「厚労省は闇の勢力である」という解釈は(その表現センスはさておき)一応、了解可能と言える。同省は国民から批判され、疑われるだけのことを過去にやらかしてきた。だが、だからといってなぜ小林製薬が「光の勢力」になってしまうのか、その思考回路を理解するのが非常にむずかしい。

厚労省も小林製薬も、どちらも問題がある組織、という見方になるのが普通ではないだろうか?先の編集デスクの話。

「同感です。『闇の勢力である厚労省vs.光の勢力である小林製薬』という善悪二元論にもとづく主張は、どうにも宗教くさいというか、もっというとカルトくさいんですよね。そこで、小林製薬を“アクロバティック擁護”する動機をもった団体を調べてみたのですが…。健康被害が懸念されていた機能性表示食品制度を強引に導入したのは安倍晋三元首相ということで、それと距離が近い旧統一教会がまず浮上します。ただ実際に、いまSNSで陰謀論を拡散している人々の過去の投稿をチェックすると、旧統一教会に批判的な人々もかなり含まれていることがわかったんですよ」(同)
 
陰謀論を拡散している人々は、機能性表示食品制度を創設した安倍元首相の“功績”を讃えるために小林製薬を擁護している、と考えればたしかに筋は通る。だが、どうやら旧統一教会が中心ということではないらしい。では、他にどんな団体の可能性があるか?

「参政党の支持者たちが、少なからず小林製薬擁護の論陣を張っている様子が見受けられます。その多くはワクチン懐疑派でもあります。さらに彼らは過去に『安倍晋三の魂を受け継ぐ』という政治的主張を展開していたのも確認できましたので、1つの可能性として有力ではないでしょうか?ただ、今回の小林製薬擁護に関しては、アンチ旧統一教会かつアンチ安倍の人々も含まれており話がややこしい。現時点で断定するのはむずかしいですね」(同)

小林製薬擁護の“発信源”をたどると、参政党以外に、まったく根拠のない誹謗中傷により様々なプラットフォームをBANされてきた陰謀論界の大物や、アルコール依存症罹患歴のあるお騒がせインフルエンサーに行き着く。彼らもまたワクチン懐疑派のようだ。

だが、彼らの荒唐無稽なワクチン陰謀論で迷惑を被るのは、当のワクチン薬害被害者の人々や、まともな常識を備えたワクチン懐疑派の人々にちがいない。闇だの光だの言っている暇があるなら、「小林製薬も厚労省もどちらも“闇”である」可能性を検討したほうがいいのではないか。