これって↓維新の橋下徹・松井一郎・吉村洋文・馬場・横山・音喜多・藤田等々のことです。

 

 

同じ事を万博でも言ってますね。
いつもの事ですが。
何でこんな奴に騙されるのか、本当にわからない。

 

大阪市解体が目的の大阪都構想とか。
アホにも限度がある。
同じ詐欺に何度もひっかかるのはやめましょう。

 

三重県内の約7割の学校が大阪・関西万博に「来場予定はない」と回答 

 
維新さーーーん‼️  維新の吉村くーーん‼️
三重県のアンケートには「来場予定はない」の選択肢があるでーー‼️

しかも、その行く予定なしが7割や。どやさ。

 
 
 
三重県が来年の大阪・関西万博に県内の小中学生らを無料招待する事業について、約7割の学校が来場する予定がないことがわかりました。

三重県は来年開催される大阪・関西万博で、県内の小中学校や高校などを対象にチケット料金を全額負担することにしています。

県が対象の624校に対して、意向調査を実施したところ、6月7日時点で、538校から回答があり、「来場予定」が55校、「行き先として検討中」が108校だったということです。一方、「来場予定はない」と答えたのは375校で約7割を占めています。

三重県 一見知事:
「引率をしなきゃいけない手間がかかるとか、交通をどうするんだ、交通費も含めてですけど。子どもさんを連れて行くのが大変だからというのがあると思う」

一見知事は今後、県の展示内容を発表するなどして、開催に向けて機運の醸成を図りたいとしています。
 
 

スシロー、大阪万博に出店 くら寿司も

 
ガスは使うのかな?ガス爆発起きるようなことはないだろうな?!
 
スシロー、大阪万博に出店 くら寿司も 
大トロ祭り〜〜🎵

いいねー、維新圧勝やわ、涙目なるわ
おもろすぎて

揃いも揃ってあたまの悪い
維新の支持者にピッタリな万博

あとな、神座、串カツ田中も
頼むわ

佐々木りえちゃん!レポーターよろしく!
さすがバカ大阪!
 
 
「スシロー」ブランドの回転ずし店を展開するFOOD&LIFE COMPANIESは11日、2025年国際博覧会(大阪・関西万博)に出店すると発表した。森の中のすし店というテーマで「スシロー未来型万博店」と名づける。近くに造成される人工林の緑が鏡面仕上げの外壁に映るよう演出する。養殖魚が軸のメニューで環境配慮や持続可能性をアピールする。万博会場にはくら寿司も出店する計画だ。

スシローの店舗は万博の開催期間(25年4月13日〜10月13日)を通じ、184日間営業する。くら寿司は「回転ベルトは、世界を一つに。」という店舗コンセプトを公表している。いずれも店内設備などの詳細は今後詰める。
 
 

真夏は長く働けないミャクミャク 万博の顔、露出減少危機

 
 
 機運醸成の鍵は暑さ対策―。2025年大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」を巡り、大阪府議会で11日、質疑が交わされた。夏の暑さはイベント出演への負担増になるとの指摘に対し、府側は「連続稼働時間を10分間に」「35度以上の炎天下では出演見合わせも検討」と説明。昨年8月の大阪市は35度以上の猛暑日が18日間に上っており、万博の「顔」は露出減少の危機に直面しそうだ。

 万博を運営する日本国際博覧会協会によると、ミャクミャクは「水と細胞が一つになった不思議な生き物」。各地のイベントに出演し、万博の認知度を押し上げる立役者として活躍している。