誰も長谷川岳には関わりたくない、絡みたくない状態であったそうな。怒鳴りまくって威嚇して歩くのだから。人間失格。議員辞職して、僧侶の門でも敲(たた)け!

 

内田樹さん

前にも書きましたが、人を叱責する機会があれば相手に屈辱感を与える欲望を自制できない人が一定数存在します。そういう人には権力を与えてはいけません。事前にはこの心的傾向は検知しにくいのですが、飲食店や窓口で従業員のわずかなミスを執拗に咎める人がそれです。

 

中島岳志さん
私が北海道大学教員だった時、公認サークルをめぐる案件で長谷川岳氏と間接的にやり取りしたことがあったが、態度がひどかったことを覚えている。

 

 

 地元自治体職員らに対する威圧的な言動が問題となっている自民党の長谷川岳参院議員(53)=北海道選挙区=が、中央省庁の職員らにも「クビにする」など同様の言動をしていた疑いがあることが明らかになった。毎日新聞の取材に複数の官僚らが証言した。長谷川氏は議員活動を続ける意向を示しているが、官僚らは「すさまじいパワハラで尋常でない。議員を辞職すべきだ」と訴える。

 現在3期目の長谷川氏は北海道大在学中に「YOSAKOIソーラン祭り」を企画したことで知られる。2010年に初当選し、総務政務官、副総務相などを歴任した。

 問題が表沙汰となったのは、歌手の吉幾三氏が「航空機の中で態度が非常に横柄な国会議員がいた」と自身のユーチューブに昨年投稿し、今年3月に当該の議員が長谷川氏であると明らかにしたことだった。続いて北海道、札幌市など地元自治体の職員に対する長谷川氏の威圧的な言動が相次いで明るみに出たが、「霞が関」にも被害を訴える声がある。

 長谷川岳氏が中央省庁の官僚などにも威圧的な言動をしていた疑いが浮上した。
 背景に「55年体制」 自民・長谷川岳氏の官僚パワハラ疑惑(14日11時公開予定)