自民党の裏金づくりと金権腐敗政治の闇に切り込んだ「しんぶん赤旗」のスクープ。当時、だれが今日のように事態となることを予測したか。今、日本共産党が政治を大きく動かしている。

 

自民全敗共闘が威力 裏金告発で検察捜査に火をつけた
上脇神戸学院大学教授「裏金事件の影響は思った以上に大きかった。弔い合戦となった島根で大差で負けている。長崎・東京で維新が勝てなかった。つまり第2自民党も負けた。三つ勝ったのは野党共闘だ。市民と野党の共闘が力を持つ希望を示した」

 

 

次期衆院選に向けて野党共闘の「再構築」を目指す共産党が、立憲民主党への圧力を強めている。先の衆院3補欠選挙では、共産は自らの擁立予定者を降ろすなどして立民の全勝に貢献した。共産は今回は例外的な対応だったと位置づけ、次期衆院選には相互的な支援態勢で臨むことを目指す。ただ、立民側としては、最大の支援組織である連合は共産との選挙協力を否定している手前、表立って連携にかじを切ることは難しいのが実情だ。

「候補者の一本化に党が果たした役割は大きかった。非常に重要な成果だ」

共産の小池晃書記局長は30日の記者会見で、3補選の成果をこう強調した。立民側から「さまざまなチャンネルで感謝の意が伝えられている」とも明かした。

ただし、これからも「黒子」に徹し続ける気は毛頭ない。補選は「あくまで限定的な対応だ」と説明した小池氏は、次期衆院選では「対等・平等」「相互尊重」が必須になるとの認識を示し、「共産党だけが降ろすという対応では、なかなか難しい」と指摘した。

国政選挙で、共産を含む枠組みでの野党間の候補者調整が始まったのは平成28年の参院選にさかのぼる。8年が経過しようとする今も「対等・平等」の関係が実現しない背景には、立民やその前身の政党が、安全保障政策などに関し共産と溝を抱えているという事情がある。

これまでの候補者調整の際は、野党共闘を支援する「市民連合」の政策提言に各党党首が署名し、共通政策と位置づけてきた。立民などにとって、共産との「直接協力」を回避しつつ候補のすみ分けを図ることができるやり方は好都合な協力形式だったわけだ。

立民が「対等・平等」の関係に踏み込もうとすれば、連合は間違いなく待ったをかける。連合は、次期衆院選の基本方針に、共産を念頭に置いて「異なる社会の実現を目的に掲げる政党から支援を受ける候補者は推薦できない」との文言を盛り込んでいる。今回の補選では、立民の野田佳彦元首相と共産の小池氏が東京15区で一緒に街頭に立ち、連合の芳野友子会長から「非常に残念だし、容認できない」と批判を受けた。

立民重鎮は「連合の方針を守りつつ、接戦区では『阿吽(あうん)の呼吸』で共産とすみ分けたい」と語り、共産が前面に立つ展開となることを懸念する。「相互主義的」(小池氏)な関係構築へのハードルは高い。(松本学)

 

 

枝野氏、衆院過半数擁立を 「立民単独でも政権奪取」

 

こいつは何処までも反省出来ないとんでもない奴。なにを勘違いしている💢又痛い目にあうぜ!

 

 

 立憲民主党の枝野幸男前代表は30日、自身の動画投稿サイト「ユーチューブ」番組で次期衆院選を巡り、定数の過半数(233議席)の独自候補擁立を目指すべきだとの考えを示した。「単独でも政権が取れる余地のある候補者を立てることが必要だ」と語った。立民の擁立目標は200人にとどまっている。

 枝野氏は候補者擁立に関し「他の野党とできる範囲で連携し、一騎打ちの構図にした方がいい」と指摘。衆院3補欠選挙での立民全勝を受け、岸田文雄首相が衆院選までに交代する可能性が高いとの見方も示した。

 

 

主張
3補選の野党完勝
岸田政権への審判と共闘の力

 

 

 野党候補の完勝となった28日投開票の衆院3補欠選挙(東京15区、島根1区、長崎3区)は、岸田政権とその補完勢力への明確な不信任となりました。末期的状況の岸田政権はさらに追い詰められています。「自民党政治を一刻も早く終わらせよう」―補選で市民と野党の共闘再構築への一歩が築かれました。

■自民政治に不信任
 派閥の裏金事件の逆風にさらされた自民党は東京15区と長崎3区では候補者を立てられない不戦敗を強いられました。唯一擁立した島根1区で1996年の小選挙区制導入以降、自民党の野党時代にも確保してきた議席を失いました。

 東京15区では市民と野党の共同候補で立憲民主党の酒井なつみ氏が日本維新の会や都民ファーストの候補に大差で勝利しました。日本共産党が自主支援した島根1区は立民前職の亀井亜紀子氏が一騎打ちで自民候補に約2万5千票の大差、長崎3区では社民党推薦で日本共産党も自主支援した立民前職の山田勝彦氏が同じく一騎打ちで維新の候補に約2万8千票の大差でそれぞれ圧勝しました。

 対決構図は異なっても野党候補は共通して「金権腐敗政治の一掃」「大軍拡反対、暮らしを守ろう」など岸田政権との対決姿勢を明確にし支持を広げました。東京15区では酒井氏と江東市民連合が「金で動く自民党の古い政治ときっぱり決別し、国民の声で動く政治を。企業・団体献金は禁止」など8項目での確認書を交わし共闘の行動を加速させました。

 岸田文雄首相は補選について「私の政治に対する姿勢も評価の対象に入っている」(24日の参院予算委員会)と述べました。そうであるなら、補選結果が自民党政治に明確な不信任を突き付けた重みを知るべきです。

■解散・総選挙勝利へ
 日本共産党は自民党政治退場の流れをつくるため「例外的な対応」として3補選での党公認候補擁立を取り下げ、市民と野党の共闘再構築に向けて奮闘しました。裏金問題を暴き、岸田政権の大軍拡や経済無策を追及する論戦を展開し、「自民党ノー」の流れをつくる貢献を果たしました。そのうえで勝ち取った野党完勝にメディアは「立民3勝に共産寄与」(「日経」30日付)と指摘しています。東京15区で共闘した野党議員も「これは『立憲民主党の勝利』ではありません。『市民と野党の共闘』で得た勝利です」(立民・山岸一生衆院議員のX)と発信しています。

 腐敗政治、経済無策、「戦争国家づくり」、人権後進国―どの分野でも、岸田政権に一刻たりとも日本のかじ取りを任せられないことを補選結果はあらためて示しました。

 日本共産党は今後の国会で「岸田政権の政治責任を追及し、解散・総選挙に追い込んでいく」(小池晃書記局長)構えです。自民党政治を終わらせ希望ある政治をつくるためにあらゆる分野で自民党を追い詰めていく国民的大運動を大きく発展させましょう。日本共産党はその運動の発展に奮闘します。対等・平等、相互尊重に基づく市民と野党の共闘の再構築に向けて力を尽くし、総選挙での党躍進に全力をあげます。

 

 

【速報】立憲幹部“総裁選後解散”に臨戦態勢 「その時は新しい顔」ポスト岸田との決戦にも備え

 

 

衆院の3つの補欠選挙で立憲民主党が全勝したことを受け、立憲の岡田幹事長は30日の記者会見で「非常に良い結果だったと思うが、これにおごることなくしっかり活動していくことが大事だ」と述べた上で、今回の選挙の当選者に対し、解散総選挙が早ければ6月、遅くとも10月にある前提で活動するよう指示したことを明かした。

さらに、総選挙のタイミングについて「6月の会期末の解散総選挙という可能性は依然として否定できない」とした一方で、「それがないということであれば(9月に予定される自民党の)総裁選直後だろう。その時は(自民党総裁は)新しい顔でということになるんだろうと思う。それは10月の初めか中頃ということだ」と指摘し、候補者の擁立を加速し臨戦態勢を整える考えを強調した。

さらに岡田氏は補選の結果を受け、政治資金規正法の改正案について「自民党の案がだめだということははっきり示された」と述べ、政策活動費の廃止など野党の主張を与党案にも取り入れるべきだと訴えた。

一方、共産党の小池書記局長は30日の定例会見で、衆議院の3補選の結果について「岸田政権に対する明白な不信任の審判になっている」と述べた上で、「潔く身を引きべきではないか」と岸田首相に辞任を迫った。

さらに補選の結果は「自民党政治全体に対する審判だ」と指摘した上で、「解散総選挙で信を問えと迫りたい」と岸田首相を衆院解散に追い込む姿勢を強調した。