〈ロシアに小国ウクライナが勝てるわけない。勝ったと思った瞬間に、核が炸裂するであろう〉いなば食品の社長(70)が全社員に送りつけた“怪メール”公開「『社長のツイッター』と揶揄されています」

 
 
 新入社員へのボロ家ハラスメントや工場の食品衛生法違反、社長による猫ネグレクトなど次から次へと問題が噴出する、缶詰製造大手のいなば食品。

「週刊文春」編集部には、電子版で 第1弾 の記事を配信した4月10日以降、同社の社員や関係者らから無数の情報提供が寄せられている。

 なかでも群を抜いて多いのが、稲葉敦央社長(70)が社内に宛てて送る異様なメールに関するリークである。現役社員が言う。

「(社長からの)全社メールが朝の4時からだいたい深夜0時くらいまで断続的に送られてきます。初めて目にする人はギョッとするかもしれませんが、いなば社員は慣れ切っていて『また来た』くらいにしか思っていない。あまりの頻度と稚拙な文面から一部では『社長のツイッター』と揶揄されています」

 どんなメールが来るのか。その一端を紹介しよう。

〈「条件つき」降伏がベスト〉
 例えば2022年2月から続くロシアのウクライナ侵攻について。敦央社長はロシアのプーチン大統領への支持を隠さない。同年5月11日のメールにはこう書かれている。

〈この戦乱はだから=だれが仕掛けたのか、それは明白だ。(中略)ここはゼレンスキーをすぐに退陣させ「条件つき」降伏がベストだ。ロシアに小国ウクライナが勝てるわけない。勝ったと思った瞬間に、核が炸裂するであろう。。sc〉

 ちなみに「sc」というのはSHA-CHOU(社長)の略。“敦央社長用語”だ。

「日本の大統領なら」と題したメールを全社員に送信
 2020年10月7日のメールでは、今月10日、職業差別と受け取られかねない発言をした責をとり辞職願を提出した川勝平太静岡県知事(75)に言及。日本学術会議の新会員候補6人の任命拒否問題をめぐって「菅義偉首相の教養レベルが図らずも露見した」と当時の菅首相を皮肉った川勝氏に賛意を寄せ、「日本の大統領なら」と題したメールを全社員に送信し、こう大絶賛した。

〈日本にもし「大統領」ができるなら、川勝知事がそれにふさわしい。〉

 だが、敦央社長のメールはこんなものではない。いなば食品の社員たちは常にこうした“怪メール”に閉口させられ続けてきたのだ。

 現在配信中の「 週刊文春電子版 」では、いなば食品の稲葉敦央社長の怪メールの内容を詳しく紹介している。また、川勝知事との“親密な関係”や、勤務中の社員への二階派元議員への投票依頼電話“強要”、そして「週刊文春」の報道に対する危機管理なども併せて報じている。





いなば食品・稲葉敦央社長(70)が勤務中の社員に自民党二階派候補者の選挙手伝いを“強要”していた! 「『投票をお願いします』と電話をかけさせられた」
 
 
「ボロ家ハラスメント」や「猫ネグレクト」の問題に揺れる缶詰製造大手のいなば食品。同社の稲葉敦央社長(70)が、2022年7月に行われた参議院選挙の際、勤務時間中の社員に自らが支援する候補者の手伝いを“強要”していたことが「 週刊文春 」の取材で分かった。

 いなば食品の激震が収まらない。小誌は 4月11日発売号 で静岡県での勤務を予定していた一般職新入社員が相次いで入社拒否をしていたこと、 4月18日発売号 では、社長夫人・稲葉優子会長(54)による会社の私物化の実情や、焼鳥缶を製造する工場で保健所の許可なく操業していた「食品衛生法違反」の疑いを報じた。

創業家による社員の“私物化”に非難が殺到
 第1弾の報道以来、「週刊文春」にはいなば食品の現役社員、元社員、関係者から様々な情報が寄せられている。

 数々の証言から明らかになったのが、敦央社長ら創業家による社員の“私物化”だ。

 それを象徴するエピソードが、冒頭で記した社員に対する選挙応援の“強要”である。2022年7月に行われた第26回参議院議員選挙に際し、敦央社長は当時立候補していた自民党の尾立源幸氏(60)を強く推していた。選挙の投票日が近づいた6月末には〈なぜおだち候補が必要か?〉という一文から始まる“推薦文”を社員に向けて一斉送信している。

社員総出で「投票をお願いします」
 尾立氏は2004年に民主党から参院選に大阪府選挙区で出馬し、初当選。以降、2期にわたって2016年まで参院議員を務めた。落選中の2018年には自民党入り。二階派に所属し、2019年の参院選に出馬したが、落選している。

 そんな中で迎えた2022年の参院選。〈ここは、おだちしかないです〉と尾立氏に熱烈なエールを送る敦央社長は社員にあることを命じる。

「東京本社のオフィスにいた社員総出で、勤務時間中に尾立氏の支援者へ『投票をお願いします』と念押しの電話をかけさせられたのです。支援者のリストを渡され、ローテーションを組んで4、5人ずつ交代で電話をかけました」

 無論、勤務時間中の社員に支援候補者の手伝いをさせるのは私物化というほかないだろう。だが、敦央社長の応援もむなしく尾立氏は落選している。

 現在配信中の「 週刊文春電子版 」では、尾立氏の“選挙手伝い強要”のほか、敦央社長から社員に送られる大量のメールの内容を一挙に公開している。また、〈日本にもし「大統領」ができるなら、川勝知事がそれにふさわしい。〉とまで絶賛する川勝平太・静岡県知事との親密な関係についても詳しく報じている。
 
 

《CIAOちゅ~る製造元》いなば食品の“女帝”稲葉優子会長の“猫ネグレクト”「1年ほどで急速に愛情を失います」

 
 
 静岡県に本社を置く缶詰製造大手のいなば食品の稲葉敦央社長(70)とその妻・優子会長(54)が、自宅で飼育している数匹のペットに対して飼育放棄しており、ネグレクト状態であることが「 週刊文春 」の取材で分かった。

 いなば食品の現役社員A氏が告発する。

「優子会長は“ペットフードモニター”と称して、これまで何匹もの猫を飼ってきましたが、ロクに世話ができません。飼育放棄のネグレクト状態に置かれた猫もおり、飼い主の資格があるとは思えません」

大きくなったり愛着を失ったペットは庭で放し飼い
 現在、社長宅ではペットとして犬が2匹、猫が4匹飼育されている。元社員のB氏の話。

「エサやり、犬の散歩、フンの始末。ペットのお世話はいなば食品の社員に丸投げしており、飼い主である優子会長と敦央社長が自らやることはほとんどない」

 優子会長には飽き性という悪癖がある。

「会長の好みは小型犬や子猫。ですが、飼い始めて1年ほど経つと急速に愛情を失います。大きくなったり愛着を失ったペットは、室内を追い出され庭で放し飼いにされます」(同前)

 屋外で放し飼い状態のペットたちは、台風が来ようが、雪が降ろうが屋内に入れてもらうこともできなくなるという。

 さらに、ネグレクトはペットの健康問題も招き――。

 4月25日(木)発売の「週刊文春」および24日(水)12時配信の「 週刊文春 電子版 」では、優子会長の気まぐれなペット差別や、近隣トラブル、敦央社長が社員の前で起こした衝撃の事件まで、社長夫妻によってペットたちが置かれている壮絶な環境を詳報している。
 
 

社員に向かって「意外とお腹太ってるね」いなば食品の女帝・稲葉優子会長(54)の“嫌がらせ”肉声《独占入手》

 
 
「CIAOちゅ~る」「ライトツナ」などで知られる缶詰製造大手の「いなば食品」に注目が集まっている。

 きっかけは、4月11日発売の「週刊文春」の記事だった。今春、同社に入社予定だった一般職採用の新入社員19名のうち9割が“入社拒否”。その背景に“ボロ家ハラスメント”があったと報じたのだ。
 
現役社員などから告発が殺到している
「社宅として会社に案内されたのは古い一軒家ばかり。そこに新入社員同士2~4人に分かれて、共同生活をしろというのです」(入社を辞退した女性)
 
 さらに4月18日発売号の記事では、同社の静岡県内の工場で2023年の一時期、食品衛生法に違反した状態で缶詰を製造していたこと、市中に出回った缶詰は回収されなかったことなどを報じた。

 第1弾の記事の配信後、「週刊文春」編集部には同社に関する情報提供が殺到。現在も、情報提供フォーム「文春リークス」には同社の社員や関係者らから続々と“告発”が寄せられている。

 いなば食品の関係者らが自身の窮状を訴える際、必ずと言っていいほど上がるのが、同社の“女帝”と恐れられる、稲葉優子会長(54)の存在だ。
 
女帝・稲葉優子会長の“肉声”を入手
 優子会長は、稲葉敦央社長(70)の妻。「従業員は稲葉一族の意向に従い、意見をすることは許されない」(会社関係者)という同社において、社長以上に権勢をふるっているとされている。
 
事実、ボロ家騒動で入社を諦めたある女性は、待遇改善を人事担当に求めたところ、こんなことを言われたという。

「すべてを決めているのは優子会長。会長に逆らえばもっと酷い仕打ちがある」
 
「週刊文春」は今回、そんな優子会長の“肉声”が記録された音声を入手。そこに収められていたのは、社員への“嫌がらせ”とも言える言葉の数々だった。

 優子会長は社員に向かって、こう言い放っていた。

「意外とお腹太ってるね」——。