米軍は日常的な訓練だと説明しているが…

自衛隊もこうやって、
日本国民に銃口を向けるようになる危険性が間違いなくある!💢

 

 

銃で武装の米兵が県道を徒歩で移動したように、自衛隊も同じことをやるんじゃない?
戦争はもう、そこまで迫ってきている。

 

 

在沖米陸軍は31日夕、米軍那覇港湾施設(那覇軍港)で基地警備訓練を実施した。銃を携帯し武装した兵士が軍港内の倉庫を警戒する様子などが、国道332号沿いから確認された。基地フェンスの外で写真を撮影していた琉球新報のカメラマンに対し、兵士の1人が銃口を向ける場面があった。

>>「米兵は銃を構えて数秒間静止していた」記者が撮影時の様子を語る

米軍は沖縄防衛局を通じて県に訓練実施を事前に通告していたが、武装するという情報は伝えられていなかった。

琉球新報の目視で、軍港内の倉庫前に米軍警察の車両や輸送車両が集まり、小銃を構えた兵士約20人が警戒しながら倉庫内に入ると、車両が続く様子が確認できた。県によると、小型輸送艦艇も接岸した。

県によると、那覇軍港の第835米陸軍輸送大隊を中心に訓練を実施した。米軍は日常的な訓練だと説明している。県は訓練確認のため、現場に職員を派遣した。

那覇軍港では2月にも、普天間飛行場所属のMV22オスプレイの飛来を伴う訓練が実施され、武装した兵士が、デモ隊に見立てた一団から建物を警備する様子が確認された。(明真南斗まとめ)

 

基地内で小銃を構えて活動する武装米兵ら=31日午後5時20分ごろ、米軍那覇港湾施設
https://www.youtube.com/watch?v=cSIuGDibYuc

 

陸自石垣駐屯地で初の公道訓練 隊員30人が出発 「行軍 戦争の道」と書かれたプラカードで抗議する人も

 
あぁ、ついに自衛隊もやり始めたね、米軍のこの真似。
     ↓
>銃で武装の米兵が県道を徒歩で移動
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1285919.html

沖縄に限ったことじゃない。
それが嫌なら自民党以外に政権交代するしかない。

 

 

 沖縄県石垣市平得大俣の陸上自衛隊石垣駐屯地で24日、駐屯地開設以降初めて公道での徒歩行進訓練が始まった。災害時の物資輸送を想定した訓練と説明している。

 

陸上自衛隊石垣駐屯地を出発する隊員ら=24日午前6時、沖縄県石垣市平得大俣の陸上自衛隊石垣駐屯地の正門前

 

 午前6時、小雨が降る中、隊員30人が同駐屯地を出発。同市中央運動公園屋内練習場までの往復約16キロを行進する。

 駐屯地に駆けつけ、「行軍 戦争の道」と書かれたプラカードを持って抗議する人や、「駐屯地に帰れ」と大声で抗議する人もいた。

 

陸上自衛隊石垣駐屯地を出発し、県道87号を行進する隊員ら=24日午前6時15分、沖縄県石垣市平得