山本のりこ(日本共産党 大阪市東住吉区)
私たち大阪市民は既に一人当たり2万7000円の万博費用の負担を背負ってるんですが、更に赤字も負担させられるんですか。いい加減にして。

 

 

 

先ずフジTVは何の根拠でこんなインチキ男三人を選出したのか?胡散臭い「嘘とペテン」しか言わない吉村と橋下徹、「万博は中止」とキッパリ言えない優柔不断の長妻昭、でもとうとう言わざるをえなくなった、崖っぷちにいる吉村維新組織。この発言は約束が違う。時と場所でコロコロ変わる発言で逃げ回っていたが『大阪・関西万博の赤字「府と市で負担する考え方ある」』と本音を言わざるをえなくなった。これは吉村一人で断言できる簡単な事ではない。大阪府・市民が容認しているのかという問題である。そのところを無視しての吉村発言は「独裁姿勢」丸出し。許しちゃイカンよ、こんなイカレ親爺!💢

 

吉村「万博責任持ってやり切れるのは僕だけ」

吉村「最終的には万博協会は(責任を)追えない」

吉村知事が責任とって!

 

吉村知事は、大阪府と市の貯金にあたる「財政調整基金」が、それぞれ2000億円以上、万博が赤字になった場合府と市で負担する考え
その貯金は府民市民のもの‼️
自分のお金おもてる⁉️

 

 
お店に人がいませんよ~~維新さん~~!開店前ではなく開店中ですこれ!
 
 
「万博 むなしさ漂う現場 『私たちさえ税の無駄遣いと思ってしまう』工事関係者が本音」今日の地元紙「信濃毎日新聞」から。こんな悲しいことを言わせる万博など止めたらええねん!
 

 

大阪府の吉村知事は、21日朝のフジテレビ系「日曜報道 THE PRIME」で、「大阪・関西万博で赤字が出た場合は、大阪市とともに負担をすることもあり得る」という考えを示した。

大阪府・吉村知事「もし赤字が出た場合は橋下さんがおっしゃる通り、府・市で負担するという考え方はあると思う。その時は黒字も大阪府・市が全部もらう。でも、それがいいんですかというと、僕はそうじゃないと思う」

吉村知事は、大阪府と市の貯金にあたる「財政調整基金」が、それぞれ2000億円以上あることから、万博が赤字になった場合、「府と市で負担する考え方はある」と述べた。

万博会場の運営費は、ほぼ全額をチケット収入でまかなう計画で、赤字負担に言及したのは初めて。

そのうえで、国や経済界との話し合いが必要という認識を示した。

立憲民主党・長妻政調会長「きちっと三者(国・府市・経済界)で話し合って、その赤字の前に、まず削減策を提示してほしい」

一方、立憲民主党の長妻政調会長は、経費を削減して予算内に収めることをあらためて求めた。

 

 

米山隆一議員、「失敗をごまかすばかげた言い訳」 大阪・関西万博めぐる橋下徹さんの発言をバッサリ

 
 
 立憲民主党の米山隆一衆院議員が21日、X(旧ツイッター)を更新。元大阪府知事で弁護士の橋下徹さんが大阪・関西万博について、「イベント目当てなら来てもらわなくていい」という趣旨の発言をしたことに対し、「失敗をごまかすばかげた言い訳」とバッサリ批判した。
 
 橋下さんは、21日放送されたフジテレビ系フジテレビ系「日曜報道ザ・プライム」に出演。大阪万博に行きたいかを問うた視聴者の投票で、「ぜひ行きたい」が27%だったのに対し、国民1億2000万人から見れば、入場者数の目標を簡単に達成できるとの考えを示した。
 
 その上で、万博は「社会課題の解決策、技術を見せる技術展」だと強調。「実際に課題解決策を出す場なんで。そういう意識のある人に来てもらったらいいわけで。イベントだけを見たいって人は来てもらわなくていいと思います」と、万人が行きたいという万博を目指さなくてもいいという持論を展開した。
 
 米山議員は、橋下さんの発言を報じたネット記事を引用し、「橋下氏『課題解決策を出す場なんで。そういう意識のある人に来てもらったらいい…イベントだけを見たいって人は来てもらわなくていい』だそうです」と投稿。「万博の本質はイベントで、課題解決など不可能なのに、その失敗をごまかすばかげた言い訳です。『じゃあ行かんよ』と思います」と断じた。
 
 続く投稿では、「万博は多額の国費を費やすイベントで、橋下氏の番組でもホームパーティーでもないのに、『来てもらわなくていい』とは、何という言いっぷりだろうと思います。橋下氏・維新の行政私物化の感覚には、ぼうぜんとします」と非難した。

 

橋下徹氏「東京の人が大阪がやることに税金、税金というのは違う」万博の税金注入指摘の立憲・長妻昭氏に「東京選出の議員ですよね」

 
メディアはこの「ハッタリ男」を一切無視してほしい。床屋談義以下だ。

 
ヤクザの脅しだよ橋下徹、許せない!万博は開催は大阪であるが全国の国民に関係のない話ではない。居直るなよ確信犯の橋下徹💢橋下徹と松井一郎が言い出しっぺ。カジノの利権に目をつけた二人が菅・アベをたらし込んでカジノ誘致成功。しかし国費でインフラ整備をするために「万博」を添えたんじゃないか。私物化してはいかん!
 
橋下徹は汚え人間。良くもこんな出鱈目を偉そうに言えるもんだ。どんな人生歩んできたんだ💢
 
 
 元大阪府知事の橋下徹氏が21日放送のフジテレビ「日曜報道 THE PRIME」に出演。開催まであと1年に迫った大阪・関西万博について、吉村洋文大阪府知事、立憲民主党の長妻昭衆院議員と議論した。

 番組中盤では、客を乗せて空港と万博会場を商用運航することを目指している「空飛ぶクルマ」について、吉村知事がPR。それに対して、橋下氏が「メッセージにごまかしはよくない。陸走しているクルマがそのまま飛ぶんじゃないですよね。ドローンなんですよ。有人ドローンと言わないと、クルマ走れないやん、ウソやんかという人が絶対出てくる」と注意した。吉村知事もこの指摘に「機能上はドローンです」と釈明する場面があった。

 このやりとりを隣で聞いていた長妻氏は「この空飛ぶドローンに実際に乗りたい?」と聞かれ「結局、感じるのが税金でやっているわけですよね、トータルで。民間のパビリオンでだったら気持ちよく乗ってみたいなと思うんですけど、税金とか巨額のコストがかかって、そことの比較、見合いで、気持ちよく乗れるという感じではない」と話した。

 番組冒頭から「税金」「コスト」を強調する長妻氏に、橋下氏が反撃。「ご指摘もごもっともなんですが、長妻さん、東京選出の国会議員じゃないですか。オリンピックどんだけお金かかったんですか?」と話を向けた。

 「東京の人たちは、東京で好き放題お金使ってやってですね。ちょっと地方がなんかやれば、税金、税金って言いますけど、どんだけ東京にお金が入っているか。東京の地下鉄だって、半分は国費で地下鉄つくられているわけですからね。東京の人が大阪、地方の人がなんかやることに税金、税金というのは、ちょっと違うと思いますね」と、長妻氏を東京代表の立場にして、話を展開した。

 長妻氏は、「コロナ禍で五輪はやるべきではないというのが我々の立場ですけど、与党、政府や都庁関係が開いたということもありますから、これは別の話」と筋違いと説明。橋下氏は「党を抜きに、国と地方という関係で見たときに、長妻さんは国政の一員なわけですから、地方がやることには国政の一員として、政党間の争いを抜きにして支援すべき立場にたってもらいたい」と応援を求めた。
 
 

橋下徹氏 万博の目玉「空飛ぶクルマ」の呼称に物言い「今日から有人ドローン」

 
ふざけた輩だ、橋下徹と吉村洋文💢
 
 
 元大阪府知事の橋下徹氏が21日「日曜報道 THE PRIME」(フジテレビ系)に出演し、大阪・関西万博の目玉となる「空飛ぶクルマ」を巡って、吉村洋文府知事に物申した。

 万博では次世代の移動手段として、注目されている「空飛ぶクルマ」が会場と周辺地域での運行が予定されている。

 この日、ゲスト出演した吉村氏も胸を張ったが、橋下氏は「クルマって言いますけど、陸送しているクルマがそのまま飛ぶわけじゃない。中国の技術でも無理。これはドローンなんですよ。はっきりと有人ドローン、人乗りドローンですと言わないと、おそらく空飛ぶクルマって言うと、クルマ走れないじゃん、ウソやんか』って、言う人が出てくる」と突っ込みを入れた。

 吉村氏は「むしろこれ、よく『ヘリコプターでしょ』って言われるけど、ドローンに近いんです」と応じ、橋下氏は「今日から『有人ドローン』でいいんじゃないですか。空飛ぶクルマは絶対批判が出てくる」とクギを刺した。