建前は万博のための事業としながら、実際はその後のカジノを含む統合型リゾート(IR)のための費用などが入っていても判然としないと有川客員教授。

「目的も、目的に向けてどう成果を上げるかも、不明確だから、事業を進めたい人たちの思惑によって経費は縦横に変わります。万博が終わっても、事業の本当のコストはわからないままでしょう」

「夢洲」の名前は、未来への希望や夢に向けた場所であることを表しているという。この島が、そんな夢のある場所になるだろうか。

 
松井一郎が強引に決定した夢洲はそんな最悪な地盤と環境なのだ。松井は早々に逃げ出しているがその責任が重罪だ!

 

「大阪・関西万博」に向け、大阪湾を埋め立ててつくられた人工島の「夢洲」で工事が進んでいる。だが、膨れ上がるコストの問題が横たわる。AERA 2024年1月22日号より。

 

*  *  *

 万博にかかるコストは膨らみ続けている。

 今のところ、関連するインフラ整備だけで、約10兆円、会場建設費は倍増。前売り券の売れ行きと関係なく、多額の税金が投入される。いったい万博に、いくらかかるのか。

 誘致していた2017年、1250億円と言われた会場建設費。だが、誘致決定後、費用はどんどん上がっていった。

 20年12月、会場建設費は想定額の1.5倍の1850億円に増えると発表された。増額の理由は、当初の計画になかった大屋根の建設、日よけのための入場ゲートの屋根の設置、トイレ整備など。日差しの厳しさ、必要なトイレの数は、当初からわかっていたのでは?

 これには、疑問の声が与党からも上がった。23年11月、国会の衆院予算委で、公明党の伊佐進一氏は「当初の計画が相当ずさんだったのでは」と批判した。それもそのはず。経済産業省博覧会推進室の担当者は、本誌の取材にこう話す。

「1250億円というのは、具体的な会場のデザインがまだ決まってない段階の数字でした」

 元々、無理を承知だったのだ。23年12月、万博協会の石毛博行事務総長は朝日新聞のインタビューに「1850億円が、事実上のスタートラインだと考えている。1250億円は相当無理のある話であったと思う」と話した。

 もう増額しないだろう。万博の「基本計画」に、1850億円は「最大の額」だと注釈が書かれていたが、23年10月、会場建設費の2度目の増額が発表された。当初の計画から1.9倍となる2350億円となった。増額の主な要因は、物価上昇だという。大阪府の吉村知事は府議会で「今回が最後の増額だと考えている」と答えた。

 なぜここまで増額したのか。元財務官僚の田中秀明・明治大学公共政策大学院教授は言う。

「東京五輪でもそうでしたが、費用が大きくなると、誰が負担するのかという議論になるので、最初はできるだけ小さく見積もりたい傾向があります」

 

 

 会場建設費が注目されているが、かかる経費は他にもある。批判を受けて、自見英子万博相は23年12月、「全体像」として、国が負担する費用を発表した。大阪府市、経済界と3分割する会場建設費の他、日本館の建設費など、国の負担は1647億円と明らかにした。だが、国の負担は1647億円では済まない。これとは別に、地下鉄延伸の費用、中国・四国地方の高速道路の整備費用なども含めれば、インフラ整備経費だけで、総額9.7兆円にも上る。9.7兆円のうち、国の負担割合はわかっていない。内閣官房国際博覧会推進本部事務局の担当者は言う。

「国と自治体、民間の負担割合は、事業ごとに違いますし、国がいくら負担するか、現時点で決まってないものが多い」

 事業の経費は底なし沼だ。なぜこんなことがまかり通るのか。元会計検査院局長の有川博・日本大学客員教授は言う。

「国の10億円以上の公共事業では、費用対効果を計算したうえで行う法的義務がありますが、今回は東京五輪と同様に民間の法人が行う形を取っています。行政の事業なら、費用対効果がはっきりしないと、そもそも事業をできません」

 建前は万博のための事業としながら、実際はその後のカジノを含む統合型リゾート(IR)のための費用などが入っていても判然としないと有川客員教授。

「目的も、目的に向けてどう成果を上げるかも、不明確だから、事業を進めたい人たちの思惑によって経費は縦横に変わります。万博が終わっても、事業の本当のコストはわからないままでしょう」

「夢洲」の名前は、未来への希望や夢に向けた場所であることを表しているという。この島が、そんな夢のある場所になるだろうか。(編集部・井上有紀子)

 

 

橋下徹氏 万博より被災地復興という声に持論「万博より優先されるが、今ではない」

 
ホラやっぱりだろう!橋下の得意分野、詐欺的ペテン発言。現職時代からこの手法で嘘とペテンを連発し、異論者を徹底的に吊し上げ萎縮させもの言えない状態にさせ、マスメディアを牛耳ってきたヤクザですよ橋下は最強の!こんなヤクザの発言を一々報道する必要なし。
 
「万博より優先される」しかし『それは今ではない』じゃあ、いつだって話。被災地では日々悲惨なことが重なって生き地獄状態。そんな時に「万博中止は今でない」
 
インチキじゃん!
 
 
元大阪府知事で弁護士の橋下徹氏が18日、関西テレビ「旬感LIVEとれたてっ!」に出演し、大阪・関西万博の是非について私見を述べた。

万博といえば、吉村洋文府知事が14日、大阪維新の会の全体会議で「万博を成功させる極めて重要な1年」と演説。ところが、ネット上では「万博より(能登半島地震の)被災地復興に資金を回すべき」といった声が上がっている。

万博賛成派だという橋下氏だが「僕は万博はやるべきだという意見です。ただ、被災地の復旧復興や被災者の方への支援にお金が必要だ、人員が必要だ、ということであれば万博よりも優先されるべきだと思います」と指摘。
続けて「今の段階で、万博の工事を全部止める必要はない」とも語った上で「工事を進めながら、いよいよ本当に人員も足りない。お金も足りないとなれば、僕はその時に万博の中止、延期ってことも考えなければいけないと思いますよ」と持論を展開した。

国際博覧会は国際博覧会条約に基づいて行われ、複数の国が参加する。

共演したお笑いコンビ「メッセンジャー」の黒田有が「自分の国の都合で(万博を)止めるってことは、できるものなのか?」と問うと、橋下氏は「違反すれば違約金とかいろんなものが発生しますし、信用も落ちるかもしれませんが、『震災で実際に被災者を支援することが必要だ』ということになれば、国際社会からの理解は得られると思います。人道支援ということでね」と説明。ただ、「今の段階で止める必要は僕はないと思います」と改めて強調した。
 
 

音喜多駿氏「衝撃。自民には大事件でも国民にとってはどうか」自民岸田派の解散検討発言

 
こいつ40才ににもなっているんだ…幼稚!写真は載せません。ダメなんです、気色悪くて。
 
日本維新の会の音喜多駿政調会長(40)が18日までにX(旧ツイッター)を更新。「まさか安倍派より先に岸田派(宏池会)がなくなるとは、衝撃」とつぶやいた。

音喜多氏は「しかし派閥解消は自民党にとっては大事件だが、国民にとってはどうか。これが政治とカネ問題の本質にどこまでつながるのか、注視したい」と、今後を展望していた。