説明責任は本人だけど、任命責任は岸田、アンタだよ!
逮捕だよ、逮捕されたんだよ、法務副大臣に任命したのアンタだろ!

 

やけっぱちか岸田さん…?四面楚歌?八方塞がり?これこそが「自己責任」だぜ~!

 

首相、議員逮捕に遺憾表明 説明責任は「本人が判断」

 
 
 岸田文雄首相は28日、自民を14日離党した衆院議員、柿沢未途容疑者の逮捕に関し「わが党所属だった現職の国会議員が逮捕されたのは大変遺憾だ」と表明した。柿沢容疑者は説明責任を果たすべきだと言及した上で「責任の果たし方は議員本人が政治家として判断すべき事柄だ」と述べるにとどめた。官邸で記者団の取材に答えた。

 10月末まで岸田内閣の法務副大臣を務めたことに触れ「私自身の任命責任を重く受け止めている」と改めて語った。
 
 

柿沢氏は議員辞職を

小池書記局長 自民大きな責任

 
 日本共産党の小池晃書記局長は28日、国会内で記者会見し、4月の東京都江東区長選をめぐる公選法違反の疑いで東京地検特捜部が前法務副大臣の柿沢未途衆院議員(東京15区、自民党を離党)を逮捕したことについて、「買収という最もあってはならない嫌疑だ。議員辞職を強く求める」と述べました。

 小池氏は「自民党に所属していた議員がこういう事態になっており、自民党は党としての責任を果たすべきだ。辞職を求める対応が必要だ」と主張しました。

 また、柿沢氏が当選した東京15区(江東区)では、自民党に所属していた秋元司元衆院議員がカジノ汚職で実刑判決を受け、榎本雄一元江東区議会議長もあっせん収賄で有罪判決を受けているとして「このような事態を繰り返してきた自民党は住民に対しても非常に大きな責任がある」と指摘しました。
 

「内閣が潰れる」「最悪な年末だ」強制捜査に議員逮捕…自民党内に危機感 岸田首相「信頼回復に努めなければ」

 
 
自民党・安倍派の政治資金パーティーをめぐる事件で、議員側に連日の捜索。
一連の捜査を受け、自民党内には強い危機感が広がっている。

国会記者会館から、フジテレビ政治部・福井慶仁記者が中継でお伝えする。

岸田首相は、官邸に入る際に険しい表情で報道陣の声がけに応じた。

年末のこの時期に首相が厳しいコメントを強いられること自体が、異例の事態だといえる。

岸田首相「強い危機感を持って、政治の信頼回復に努めなければと感じております」

信頼回復を強調した岸田首相だが、連日の強制捜査と議員の逮捕という状況に、ダメージは蓄積している。

閣僚経験者の1人は「このままでは内閣がつぶれる」と話し、自民党の若手議員からは「最悪な年末だ。政治改革の具体策を年内に示してほしかった。地元で説明がつかない」と恨み節が漏れている。

一方、立憲民主党の泉健太代表は、「自民党の異常事態だ」と強調した。

立憲民主党・泉代表「昨日そしてきょうと捜索が入るという、自民党にとっても異常事態な状況ですから、年末年始も含めて、まだまだいろんなことがあり得ると」

岸田政権は年明け以降も、捜査の進展と野党からの追及の2つに向き合うこととなる。
 
 

【安倍派パーティー券めぐる事件】塩谷座長にも任意の事情聴取…“派閥からの指示暴露”のアノ議員の年の瀬は(静岡県)

 
2023年末、日本の政界に激震を走らせている自民党の派閥のパーティー券をめぐる事件。12月19日、東京地検特捜部は、安倍派と二階派の事務所を政治資金規正法違反の疑いで家宅捜索。24日には、比例東海ブロック選出で安倍派の塩谷立座長にも任意で事情聴取したことが分かっています。

組織ぐるみでの関与も疑われていますが、安倍派議員の中で、真っ先に派閥からの指示で収支報告書へ記載しなかったことを暴露したのは…

( 宮沢 博行 議員)
「派閥からかつて収支報告書に記載しなくていいという指示があった。はっきり申し上げます、3年間で140万円。しゃべるな、しゃべるな、これですよ」

比例東海ブロック選出で静岡3区の宮沢博行議員は、防衛副大臣を事実上、更迭され、現在は、地元でおわび行脚におわれています。

28日 朝、静岡・磐田市の事務所を訪ねると…

( 宮沢 博行 議員)
Qきょうの予定は?
「おわびと挨拶回り、ご説明です。派閥の方からは特に連絡はございません」

そんな宮沢議員に、2023年を漢字一文字で表してもらいました。

( 宮沢 博行 議員)
「これは“魂”を書きました。ことし一年練習してきた字なんですよ、海上自衛隊の船に差し上げようと練習してきました。考えてみたら、私の今回の発言も、とにかく国民の皆さんから頂いた付託に応えるための“魂”だったのかなと思いまして…」

東京地検特捜部は、安倍派幹部に続き、議員側への強制捜査に乗り出しています。捜査はどこまで進むのか、政治への信頼回復には時間がかかりそうです 。