共通テスト2日目… | 三兄弟のママ

三兄弟のママ

2024年 現在
【長男】国公立大理系 2年生
【次男】公立高校2年生時自主退学→高卒認定取得→現在無所属(本来なら高校3年生)
【三男】公立高校 1年生
と、夫と私の5人家族。個性豊かな3人の子供たちの勉強の様子や、受験のこと、日々の生活を気まぐれに記録しています。

共通テスト2日目…科目は

数学1A、数学2B、物理、化学




理系はゆっくり11時20分開始なので

長男のんびり8時頃起きてきました

もう私も、いちいち起こしません




物理、化学は、最後の2週間で復習

したかったけど、年末年始の甥っ子到来で

色々計画が狂った





と、言い訳してました





結局、 1時間くらい参考書眺めただけで

大した勉強せず、準備してました。




現役、浪人の時は、玄関まで

みんなで見送りしてましたが、

今年は、特に何も…。


誰も期待してないですし、

本人が受けたいと言って、半分

呆れながらの受験なので



あれーもう行ったの?というかんじで

いつの間にかいなくなってました笑い泣き






数学1A…


易化だと思う。

眠れてるからかな…

過去一番に頭が働く


〇〇〇(東北大学の友達)から

LINEきとる!適当に返しといてー



数2B…


激簡単やったのに

取れんかった




長男が仮面浪人してるんじゃないかと
疑っている友達…

長男の予想通り、共通テストを

受けてないかの確認のためか?

LINEしてきましたアセアセ

…用事があると。




インフルということにしているので、

今、しんどい…よくなったら連絡すると

返信しましたー

(物理・化学が始まり、受験していたら

返信不能な時間帯に)




大変!この子…電話に出なかったら、

ずっと、鳴らし続けるような子なんです泣き笑い

それ以降…LINEは来なかったので、

うまく騙せたかも!(正直、面倒くさい…)



物理・化学…


絶対、易化やったと思うけど、

復習足らなすぎて、簡単なやつも

わからんかった…





と。






帰宅後、ご飯食べて事故採点。




意外に…

去年より、総合30点程上がってました

が、たぶん、平均点も上がりそうなかんじ?





二次試験はどうするのかな…





リサーチ出ないとわからん





と。





旦那なインフルA事件もあり、

三男の腹痛もあり、心配しましたが、

無事に共通テストを受験することが

できました。

三男は便秘だったようです汗うさぎ



感謝です✨