スノーボールクッキー&フルーツティー | 岩手・盛岡おうちパン部conetto☆パンと花のある暮らし

岩手・盛岡おうちパン部conetto☆パンと花のある暮らし

パンと花のある暮らしを楽しむ\\さとくみ//です♡
大手料理教室でブレッド講師をしています‼︎大人の秘密基地・盛岡おうちパン部conettoを本格始動‼︎素敵なカフェに花もいけてます♪


カンタンにできるtea party♡
今回は、スノーボールクッキー&フルーツティーをメインに盛りだくさんの内容となりました!



まずはスノーボールクッキー作りからスタート!

スノーボールにまつわるお話もはさみつつ、まずは手を動かしていただきました




ちょいと苦戦したのは、小さく丸めるところかな?
自分としては崩れやすい生地の配合を反省

いちごパウダーとか、綺麗な色も選べるようにしても良かったかな?

雪の玉を真剣に⁈作りながら、雪合戦の話にもなりました

本気の雪合戦やってみたことありますか?


デザートのティラミス作りも、みんなでワイワイ作りました

豆腐を使って罪悪感の少ないヘルシーレシピです


出来上がったスノーボールには、粉雪をふりかけて完成♡



クッキーが焼きあがる間は
紅茶をたのしむサークルT(Tea)のERIさんによるフルーツティーの実習

いつもながら、紅茶の知識の広がりを感じます!
りんご・バナナ・伊予柑をそれぞれ使い、抗酸化作用を狙います


この実験のような?調理実習のような時間?が、私は大好きです



100均で揃えたという、紙コップも可愛い❤️
すりおろしのりんごが入ったアップルティーは、意外と初めて飲みました

バナナもミルクティーに合わせちゃうのか?と感動レベル



伊予柑はドーンと輪切りにして、存在感のあるシャリマティーに!

シャリマとは、カシミール地方にある花園の名前だそう
大輪の花が咲きましたね



紅茶実習の間に準備したランチを召し上がっていただきました

トマトバジルのパスタ・かぼちゃスープ・ジャガ明太を添えてモリモリ



サラダは紫色の水菜を入れて、鮮やかなプレートになったかな?


出来上がったスノーボールクッキーは、ご自分へのプレゼントとしてお持ち帰りいただきました



少し時間に余裕があったので、ERIさんと反省会&次回の構想を



次回は 3/27(金)
春の新茶が届くといいな

私は和のテイストを取り入れた、ポンデケージョと水ようかんを作る予定です


和、といえば

いつも会場をお借りしてるやはぱーくさんでは、おひなさまが飾ってありました

足を投げだすおひなさまを発見!
こんな自然な感じでしたっけ?

いつもご参加くださるみなさまが、自然な感じでいられるような雰囲気になればと思っています

本日もありがとうございました‼︎