ヨガフローアドバンスからのパワーヨガ初級 | 数値より見た目重視のダイエット

数値より見た目重視のダイエット

身体バリ硬なわたしのホットヨガ記。
大好きなお酒や甘い物も続けつつ、食事にも気を付けていきたい。
(希望)

2連続レッスン。

最初はサウンド系の親分。ヨガフローアドバンスで強度は5。

 

音楽と調和しながら動くことの楽しさを体感できるコース。

次々に展開されるフロースタイルの中、音楽で呼吸やカラダが解放され、集中力も高まり、チャレンジポーズもスムーズに。

発汗・リラックスでき、爽快感も抜群です。

~LAVAの公式サイトより~

 

メインはやっぱり3種類のアームバランスですよね?

わたしは1種類も出来ないんだけど悲しい

 

ハイランジツイストからの後ろで手を組むポーズ。

それも「いやいや、できねー」って感じだし悲しい

他にも「いやいや、、」ってポーズがいっぱいあるんだけど悲しい

 

それでもヨガフローアドバンスが大好きですラブ

 

ヨガアドバンスは緊張するんだけど(実は受けたことない)、ヨガフローアドバンスは大好きラブ

わたしはやっぱりサウンド系が好きだなぁ~

 

お次はベーシック系のパワーヨガ初級で強度は3。

 

「太陽礼拝」を始めとした、流れのある一連の動きがベースとなっているコース。

パワーヨガの基本ポーズを丁寧に学びたい方におススメ。

パワフルなヨガのポーズと呼吸を調和させることで集中力を高め、心身ともにリフレッシュできます。

~LAVAの公式サイトより~

 

YFAを受けた後だからすごく安定してた。

と言いたいところですが、「すんげー疲れてた」えーん

 

腕とかもそうなんだけど(使い方がちゃんとしてないから?)、

脚も結構きつかった。

 

ただ、しっかり呼吸に意識を向けれたと思う。