追記!
皆様ありがとうございます♪
私も当たりました
Twitterでクラフト当たります
追記終わり☆
おはようございます




























追記!
皆様ありがとうございます♪
私も当たりました
Twitterでクラフト当たります
追記終わり☆
おはようございます
とりあえず、コルセットすると座っている時の姿勢が良くなる気がするので続けます
青汁と適度な運動も心がけて、今年は人様の前で隠さず水着を着れる身体になりたいです
では皆様素敵な日をお過ごし下さい♪
お読み頂きありがとうございました
おはようございます
なにこれ、めちゃめちゃ可愛いーです
丈感も、シースルー感も生地感も気に入りました
ここ数年は暑くても、長袖は必須で持ち歩いていたので、今年の夏は重宝しそう♪
スーパーセールが来たら、色違いで買おうか考えています
それから、ドキドキ購入の女性らしいワンピースも届きまして
フード無しが好み
半額で買いました
透け感が可愛すぎる!
2200円→1100円で買いました♪
今は少し値上がってる
ダイエットで桑の葉茶飲み続けてます♪
マラソンで半額
カロリミットも気になるー!
では皆様今日も素敵な日をお過ごし下さい♪
お読み頂きありがとうございました
/#楽天ペイアプリTwitter運だめし企画🎉
— 楽天ペイアプリ公式 (@RakutenPay_App) 2023年5月8日
その場で当たる!5️⃣週連続キャンペーン💫
\
最終週は2万名に!!#楽天ポイント 1万ポイントか#チョコクロ チケット(200円)が当たる🎯
当たるまで毎日参加可能✨
✅参加方法
①@RakutenPay_App をフォロー
②この投稿をRT🔁
③↓の画像をタップして抽選
こんにちは♪
今日も朝はひんやりと良い天気の朝でしたね
今朝は久しぶりにセブンでお酒当たり
やっぱり当たりは嬉しいですね♥
今日は6歳になった息子の話を。
息子、年長になりましたが、この4月から新しい保育園へ転園しました
私、自分が保育園育ちで。
ずーっとずーっと可愛い制服をきて通園バスで送迎されるコ達を羨ましく思いながら育ちました
幼稚園は早く終わるし、お母さんが必ずお家にいてくれる。
それだけで、保育園児だった私からは羨ましい環境で。いつも母を求めていた気がします。
そんな保育園時代を過ごした私。
保育園では楽しいこともありましたが、嫌だった記憶もあって。それは
・お迎えが遅くていつも最後まで一人だったこと。
・年少になってからの転園。
・担任の先生から太っていると言われ続けた
この3つだけは、今もまだ心の奥底に嫌だった記憶として覚えています
なので自分の子供には、お迎えが最後になるような事はしない。ある程度年齢がいってからの途中転園はしない。と心の中で決めていました(;・∀・)
決めていたのですが…
この度、下が生まれて兄と同じ園に入れようと考えていたのですが、兄が通っていた保育園が車送迎できない事になってしまい
我が家、車送迎が必要な事があるので、これから5年も車送迎無しは流石にキツイと言う事で、次女は長女が入っていた保育園を第1希望にすることに決めたんです。
で。問題は息子。
あと1年、同じ園に留めるか、次女に合わせて転園か…
悩みました個人的には、1年なら2か所送迎頑張ろう!!と言う心づもりでいたのですが。
息子に聞いたら
「のんちゃんと一緒の保育園がいい!!」
「僕も新しい保育園行く!!」
と譲らない
「今までの仲良いお友達ともう会えなくなっちゃうよ?」
とか色々お話したのですが、全て「いいよ〜」で流されてしまい…。
意味わかっているかなぁ?
大丈夫かなぁ(;・∀・)?
と心配になりましたが、あまりにも前向きな息子と、姉が通っていたと言う経験と、送迎が1ヶ所で住むと言う誘惑に負け(笑)
息子も転園申請をすることに決めました
長くなりましたので、今日はここまでにします♪お読み頂きありがとうございました
皆様素敵な連休を
おはようございます♪
前記事、アメトピ掲載頂きました
購入したのはこちら↓
桑の葉茶は、とても飲みやすく小6娘のお気に入り
青汁は美味しくて、続けられそうです
食事制限の内容ですが、私は食事の時に購入したコルセットを巻いて食事をします。
これを巻くと、少し窮屈になるので食べ過ぎを防止出来る
朝食はサプリメントに白湯、ヨーグルト。
昼食は、会社ですのでおにぎりを1つと購入した青汁です。
間食はどうしても我慢できない時は量を減らして食べます
夕食は、家族が揃う唯一の時間な事もあり、家族と同じものを量を少し減らして食べますデザートだって、皆が食べる時は食べちゃう
○○制限って言うのは、私の場合長続きしないと自覚しているので、食べたい物を食べたい時に食べるようにしています大事な事は食べる・食べないのメリハリと、量を食べ過ぎない。コレだけです
後は、時間が無いときに無理して食べない!かな。まだまだ手のかかる1歳児がいるので、一緒に食べる時間が無いときは、自分が食べることは後回しにします
そうすると、食べる意欲が少し減って(笑)また食べ過ぎ防止になっています
子供が3人いると、意識的に食べる事を考えないと、食べる時間って意外と少なくってそれが良い食事制限になるなぁって事に気づきました
そんな事を続けて2ヶ月。
体重がスルスル落ちていて、楽しくなりつつあります
これからも楽しみながらダイエット続けます♪
今日もお読み頂きありがとうございました
素敵な日をお過ごし下さい
男性用もある↓
サプリメントに手を出すのは初めてで、さっぱりわからない
でも、産後の疲れが全然抜けなくて
藁にもすがる思いで調べていたら(笑)
一個にまとまったサプリが売っていた
私みたいなサプリメントさっぱりわからない〜さんには、必要な栄養素が最初から袋に入っていて助かるー
とりあえず飲んで1ヶ月以上経ちましたが…
私には合ってる
具体的には、肌がツルツル(なった気がする)朝起きられる(なった気がする)身体が動くようになった(気がする)だるさが少なくなった(気がする)笑
確実に改善されています
気持ちの持ちようもあるとは思いますが
とにかく身体が動くようになったのが助かるんですよー!!
暫く続けます
少しお高めなので贅沢品〜と思いましたが、食事制限もしたかったので、こちらを私の朝食代わりとして朝はこれで過ごして、食費のプラス・マイナスを考えたりしています
長くなりそうなので、この続きはまた次回♪
では皆様、今日も素敵な日をお過ごし下さい
お読み頂きありがとうございました
↓実は女性らしいシルエットの服装が今の好み↓
↑これ買ってしまった
自分の着たいお洋服を着られるように、頑張ります
今日もお読み頂きありがとうございました♪
皆様、素敵な日をお過ごし下さい
おはようございます♪
今日は暖かくて気持ち良いですね☀
最近記録していなかった長女のことを記録します♪
長女、6年生になりました👏
来年は中学生なんて、本当に月日の経つのは早い
最近の長女は、とにかく目立つ事を嫌います
服は黒!
髪は下にひとつ結び!
派手な髪飾りは付けない!
これが娘のモットーのようで
可愛らしいお洋服
派手なお洋服は苦手なようです(;・∀・)
私が派手な色好きなので、タンスには入っているのですが、着てこないですねぇかなしみです
娘の嫌いな授業は一貫して道徳。
理由を聞くと、発表が多いのが苦手と…
授業参観も来なくても大丈夫だよ〜と言われるようになってしまいました
勿論、基本行きますけどね?
でも週末には家族で自転車で公園に行ったり、ショッピングモールまで自転車でお買い物に行ったり、私とお風呂に時々一緒に入ったり…と反抗期らしい反抗期は今の所無く、よく会話もしているかな?とは思っていますが、どうだろう。他の家庭がわからないので、普通かが見えない
下二人に手がかかるのを察知して我慢してくれているのが分かる瞬間が時々あります
もっと長女にかまってあげたい
でも、私はかまいすぎる母なので、長女には丁度良いかもしれません(笑)
クールなAB型娘です
登下校も基本一人が良いらしく、ほぼ一人で帰ってきます誘ってくれる子はいるけど、気を使うから嫌なんだって
群れるのが大好きな母とは真逆路線を行く娘ですでも、そんな所も娘らしくて好きです
そんな娘が大好きな事はアニメのイラストを書くこと。最近の娘のイラスト↓
本当に上手になっていて、当に「好きこそものの上手なれ」って感じです
小学6年生、小学校生活最後の年を楽しんで欲しいなと心から願っている母でした
では今日もお読み頂きありがとうございました♪皆様、素敵な日をお過ごし下さい