2024/05/14 小太郎狂犬病の注射 | その日暮らしのこっことうさぎ

その日暮らしのこっことうさぎ

無常の世に生かされている

2024年5月14日(火)晴れ   気温19℃
 
良く晴れてはいますが窓を開けていると寒いくらいです。
Yシャツの上にダウンのベストを羽織りました。
 
午後の小太郎のトイレタイム時
 
 
午前中、小太郎は狂犬病ワクチン接種💉に行ってきました。
 
往きの車の中
 
病院に着いて
ガクガクブルブル
出入口付近なので移動して
椅子の下に頭を隠す
少し待って診察室へ
先生に手伝ってもらって診察台に乗って
体重測定30.5㎏
先生が「どんだけしあわせに暮らしているのか、、、」
えっ😲体重が30㎏だから?←こころの声
2014年7月のお空組になった弁慶の話もしていました。
 
 
フィラリア薬と蚤ダニの薬を出してもらって22150円
フィラリア薬が13200円
体重での薬なので仕方がないけれど
小太郎に合った(近い)体重の薬はないのかといつも思うガーン
 
クリーニングに出した物を受け取り、ついでにスーパーにも。
 
車を離れる時↑
 
戻った時↓
ひじ掛けの所に手が見える👌😱
2個入りのちゃんぽんを買い
残っていた一個と一緒に
お昼はちゃんぽんにしました。
自分のには肉は入れないように、、、っと!!
 
閲覧注意です下矢印
 
 
 
数日前の朝、何か分からなかった巣であろう物から
出て来たのは
カマキリの赤ちゃん
夕方になって見たら巣立ってしまっていた。
何処で生き延びるのかな?
 
 
ニゲラ
2019年4月に大熊町役場新庁舎の開庁に合わせて花植えに行った時に
貰った苗からの零れ種
 
2022年5月
カリカンサスハートレッジワイン
黒花ロウバイと夏ロウバイの種間交配(?)
 
我が家で見られる最後のカリカンサスでした。
 
 
 
 
ずっとマイマイから貰った母の日、最後のプレゼントのバラのクマさんくま