地震で壊れた所の修理 | その日暮らしのこっことうさぎ

その日暮らしのこっことうさぎ

無常の世に生かされている

2022年7月14日(木)くもり

 

今日は不燃ごみの日、プラごみ物置に入れてて出すの忘れちゃったてへぺろ

腐るものじゃないからいいかぁ~。

 

足場をかけてから1週間、今日工事にきました。

 

8時頃にきて終わったのが9時30分頃

 

壊れた破風を取り替えて引き込み線を付け直してもらいました。

支線をつけてもらいましたが

地震がきて昨年も今年も同じ場所が壊れたので

同じような地震がきたら持ちこたえてくれるのかどうかはわかりませんが

後は運に任せるしかありません。足場を除けてもらって終了ですが

補修してもらう箇所はもっとあります。

 

 

 

午前中の小太郎のトイレタイム

 

小太郎の七変化笑ううさぎ

 

 

 

 

明日行こうと思っていた眼科に午前中行ってきました。

11時前に受付で50番でした。

ふるさとの図書館から譲与してもらった本

昨日から読み始めているのを持参しました。

眼科は通常平気で3時間はかかりますが

今日は12時前に終わりました。

 

唯川恵さんの本、図書館に勤めていた友人が名前だけでカートに入れてくれたものです。

読み始めから面白そうです。

 

三十代後半の主婦(奈央)が友人に誘われて軽い気持ちで応募した、

女性誌の読者モデルに合格したことから徐々に生活が変って行く。

華やかな女性誌の世界に渦を巻く女たちの様々な思惑に戸惑いながらも

奈央は自分にもまだ負けたくない気持ちがあることに気づく。

 

 

 

 

 


 

牛乳を切らしたので眼科の帰りにスーパーに。

桃がせいぞろいしていたのでカゴに入れました。

山梨県産でした。

 

 

 

菜園では白茄子として買ったはずなのに驚き

米茄子?

ともあれ実がなれば種類は問わずですね。

 

 

 

 

 

夕食の準備まで時間があるので本のつづきを読みます本