農家ですが、

お金と手間と長い時間をかけて育てた作物が

盗まれる。


「そこにあったので

もらっただけ」

とか

「バレなければ良いと思った」

と言う犯人たち。


ご近所同士の連携の通報で

犯人が見つかったと聞きました。


人間って簡単には変わらないだろうな。




日本の

成果主義の中で、


旧文部省や

文部科学省の

義務教育段階での価値観教育の内容が乏しい結果が、

社会のモラル低下を招いている

と思います。


国が義務教育の中で

表面的に

倫理道徳を知識や言葉として子どもたちに教えるけれど、

そこに

哲学教育がセットされないので

相手本位や先行き本位の価値基準が機能しない。


政治家も

大人も子どもも、


バレなきゃ良い

とか

今の目の前のことをやり過ごせばいい

とか

表面的に整ってさえいれば誤魔化せる

とかの考えで生活しているのを、


それをまた

次の世代の子どもたちが見ていて

合理化や効率化を図って

楽をする。


逆境に弱い人ばかりになって

メンタルに

タフさが無くなる。


コロナ禍のマスク不足で値段が高くなったことなどが分かりやすい例ですが、


特権階級意識の勘違い政治家や

一部の経済的権力者たちによって

談合やカルテルや集団不正や大規模な為替操作をされて

物価が高騰し電気代や公共料金も上がり、

年金受給年齢も遅くされた挙句に

年金を掛ける年齢までもが

変更されようとしている。


私たち一般消費者が被害を被る構図。


価値観も経済も

貧しい国や社会になってゆく。




一般国民としてはストレス社会の毎日。

若い人だけでなく

私レベルでさえ

政治に興味も関心もない。


会社の仕事の一部として、

選挙カーの運転手や

候補者の事務所の世話なども担当していますが、

ポスターやパンフレットを見たり

演説を聞いていても

政治家なんて信用出来ない。


未来に期待が持てない中で、

この時代を

これから生きていかなければならない

子ども世代の将来を思うと

気の毒です。


私が自分の立場でできることは小さなことや力ですけれど、

現実の中で納得がいかないことに対してこだわり過ぎずに

かつ誤魔化さず

折り合いを付けながら

高い価値観や判断基準で生きていこうと思います。