家を出たら気温4°C。

朝から霧が。




高社山も


霧に隠れてしまっています。





涌井から信濃町へ


荒瀬原を降ります。



黒姫山にも


うっすら雪が。





右が黒姫山、


白く見える中央の奥が高妻山、


左が戸隠山です。



県道を


黒姫駅方面へ。





雄大な黒姫山。





そして


妙高山を北東から見ると


だいぶ白色が多かったです。





黒姫駅あたりからの


南から、


再び黒姫山。




よく見ないと


白いのは見えないですけれど。



その東には


スキー場のゲレンデが見える妙高山。




仁ノ倉を


長野市方向へ。



飯綱山には


ほんの少しだけ


頂上に白いモノが見えました。





今日は関東地方も


寒かった様ですね。



紅葉も


一気に進みそうです。






坂中峠を下って


菅平方面を見ると、




やはり山々の頂上には


白いモノが。



あちこちで


冠雪の様子です。



もうすぐ11月ですものね。



今年は


志賀高原のソラテラスや


高山村の松川渓谷温泉の紅葉を


見て、



深呼吸をしながら


綺麗な空気を吸って、



心を洗いたいと思っています。