専門課程の勉強法は・・・(妄想&模索編) | ☆診療情報管理士☆取ったのに製造業➡運送業で事務してます

☆診療情報管理士☆取ったのに製造業➡運送業で事務してます

2017年11月 46歳3ヶ月で資格取得に向け、挑戦する決意をする
2018年1月入講、通信教育第92期生。第13回診療情報管理士認定試験を受験
2020年3月 奇跡的に合格。48歳7ヶ月。2020年5月 無事、正職員として転職。
2021年7月 やむなく退職、隣県へ転居。

まだテキストも届いていない現時点での

あくまで個人的な完全なる妄想です。

 

専門って、何か細かいところまで試験に出る、らしい。

 

リポート問題はあてにならん、らしい

 

テキストをとにかく読みまくるのがいい、らしい

 

何なら丸ごと1冊丸暗記するくらいの勢いでもいい、らしい

 ↑んなこたあたいにゃできっこねぇ!のでなぁ・・・

 

 

内容がまるでわからんので、

脳内イメージとしては、、、

 

基礎でやったような、

 

リポート問題見つつ、

テキストにラインを引いていく

 

のを、 やめてみようかな ってのがひとつ。

 

 

ライン引くとさ、

どうしても注意がそこに行くっしょ?

まあ、そのために引いてるんやからアタリマエやがな!

って話やけどさー

 

隅々まで読んでおくべき、らしいので、

 

そういう「部分的に気を取られる」ことはせんとこうかな、と。

 

ってことは、リポート問題は手をつけないのか?!

うーーん、そうよなあ・・・

これが悩ましい。

 

提出用だけでいいのかなあ、とも思ってる。

 

だってさー、あてにならんもんに時間割いてもさーー・・・

むにゃむにゃ・・・

 

 

いまのところ、こんな感じで迷走中です。