予想はしていましたが、
5月21日の夏休みがスタートするまで、休校が決まりました。
州知事が公立学校を5月20日まで閉鎖すると発表があったのが、4月1日だったので予想はしていましたが、学校区のホームページにそう書かれたのは昨日か今日。
デジタルラーニングは去年もやりましたが、あの時は大雪か何かで1日休校。
キンダーだったしそんなに課題も出ませんでした。たったの1日だしやらなかったおうちも多かったのでは?
3月16日から始まった休校が5月20日まで続き、そのあとは長い長い夏休みです。
新型コロナウィルスをコントロールすることができたとして、次に学校に行けるのは8月上旬。学年も1つ上がります。
大丈夫なんだろうか。。。みんな同じ条件だから、きっと大丈夫、と思いたい。
昨日の朝のニュースで、こんなに長いデジタルラーニングは皆にとっても初めてで、すべてをやるのは難しいし出来ることをやれば良いとリポートされていました。
課題を出す先生も初めてのことで手探り。
コンピューターとネット環境がそろっていたって、各家庭で事情は異なる。
出来るおうちはやる、出来ないおうちは仕方ない、やったところで効果があるかどうかは分からないと、なんだか否定的なことばかり。
親としては、学校で対面で先生から受ける授業と同じぐらいのことを家でやってやりたいと思って肩に力が入ってしまいますが、もう少し私もリラックスしないと夏休みまで乗り切れないなと思いました。
私がガミガミしたところで、娘に責任があるわけではないですからね。こういう悪条件でもコンピューター前に座る娘を褒めながら、出来る分だけやろうと思います。
*****************************
新型コロナウイルス感染、いま何をするべきか考えてみませんか?
京都大学の山中教授のホームページ