ラグビーワールドカップフランス大会の決勝進出は南半球同士と決まりました。
世界中がラグビーで大興奮です。そこで今回のテーマはラグビー。
 

「ラグビーは少年をいちはやく大人にし、大人にいつまでも少年の心を抱かせる」
元フランス代表の言葉として、日本協会のHPに掲載されています。

10月19日、みやぎ生協めぐみ野サッカー場で行われた全国高校ラグビー大会宮城県予選準決勝の写真です。
第1試合は仙台育英対利府

後半のロスタイム。敗北が決定的でも下を向かない利府の選手たち

第2試合は仙台三高対佐沼

WTBが見事なランで三高がトライ。しかし後半得点できず敗退

決勝は3日後の10月22日に、ユアテックスタジアムで行われました。

育英の縦横無尽な攻撃を必殺のタックルではばむ佐沼



ヘッドキャップを被った顔は子どもに見える高校生ラガーたちですが、ノーサイドのホイッスルが鳴ると、勝者も敗者も表情は達成感に溢れる大人に見えました。

ラグビーの友は一生の友だそうです。
進む道が異なっても、肩を組んでやり遂げた3回の夏合宿を忘れないでください。
君たちの活躍するフィールドは無限です。