こんにちは♪( ´▽`)
先週金曜日、ちょいとね、
高野山参りに行ってきました!

お天気も最高!
さぁ~出かけるわよ!
したら夫があちきの足元を見て、
{AECB4325-9518-4D66-9FB4-593609D4DE62:01}

「そんなぽっくりで行くのんか?
  高野山舐めとんのんか?」とチェック
入った~~!

ふふん、女は競ってこそ華
負けて落ちれば泥  ~吉原炎上より
ヒールを履かなきゃ女がすたるし!

「ふOo。。チビは苦労するねー

そうでありんすよ~ヤスミン太夫は
153cmですけど文句ありんすの~
(のかぜ姉、うちも一緒だよ~)
てことで、リーボックに変更。

うちから高野山までは結構な距離⤵︎
4時間ほどかしら。
まっ、あちきはそのうちの小1時間は
車中で寝たでありんす~❤︎

やっとこ高野山入り口、そこから
約20kmの曲がりくねった
ワインディングロード、、、

ナビちゃんも迷走、、、道無き道を
表示してるのね(⌒-⌒; )
{B39CDF04-B1E6-48B4-B677-E9B12926F938:01}

はぁ~い、到着!
実はあちき、、、やめた、わたしは
学生の頃、高野山=最澄とインプット
してしまいテストでもよく間違えた。
そんなわたしに猿飛びえっちゃんが、
「高野豆腐を食うかい (空海)?
でいかが?」って、、ナイス\(^o^)/
それから間違わなくなったのよ~♪

コホン!真面目に、、、
仏都と呼ばれる霊場高野山は海抜900m
の高峰上にある総面積110余haの一大
盆地。
そこに100カ所以上の寺院が密集。
とても限られた時間では見れん!

今回は高野山真言宗総本山金剛峯寺と、
その金剛峯寺が管理する壇上伽藍見学
に絞りました。

まず金剛峯寺
{96B1EB5E-F255-46F9-AC9F-DF8AB3B55009:01}

屋根の上に桶のようなものを発見!
お水が入れてあるのかしら?火事用?
申し訳ない、確認出来てません。
{8BA2F34E-DB0A-4D7D-8A52-720734913509:01}

金剛峯寺は弘法大師(空海)が
「金剛峯楼閣一切瑜伽瑜祇経」の深意を
象徴するものとして命名された高野山一
山の総称。
東西約60m、南北約70mの本坊をはじ
め柳の間(豊臣秀次自刃)上壇の間、
奥書院等の建物を備え撮影は不可だけど
それぞれの間に狩野探幽、元信などの襖
絵があり目を奪われる。
本坊内拝券は大人1人500円。

蝶龍庭(ばんりゅうてい)
{8EFAC0BF-D5C7-4E8D-9BF7-FC0B6CD4F6A6:01}
石庭としては我国最大ですってよ、奥様
(2.340m2)
雌雄の龍が雲海の中で向き合う様を顕し
ているそうな、、、
こんな石なら家にもあるぞ!バカバカバカ!

金剛峯寺の寺紋
{82DE2E21-4ABB-470D-B78E-CB1F61C99887:01}
普通寺紋は一つだけど、金剛峯寺には
二つあるんですって、旦那様。
向かって右、
「三頭右巴」(さんどうみぎどもえ)
は高野山の鎮守•丹生郡比売神社の寺紋
向かって左、
「五三の桐」(ごさんのきり)
は豊臣秀吉拝領の青厳寺の寺紋
何で二つあるかって?しらなーーい(⌒-⌒; )


厨房です。
うちの地方では「おくどさん」と
呼んでました。懐かしいなー。
{73A9F529-C501-4559-AAC3-C2D108F9A89F:01}

災害時に活躍しそうです。
{9C599430-15DB-4858-9E14-63CB32A7BCF1:01}

見学後、新別殿にてお茶とお茶請けが
頂けます。
わたしたちはお大師様の御身前で
お茶をいただき、あろうことか夫は
お茶請けをポロポロこぼすという
とんでもない罰当たりぶり汗
この50歳児はもうっパンチ!  ごめんなさいm(_ _)m
{9A459FF7-BDEB-45B6-98DA-1EF8B7E3BB28:01}

そして高野山にもね、いましたよ
イメージキャラクターが!
その名も「こうやくん」
{2068AE5A-DE50-48D9-B6A2-8E38D7F9DB8A:01}

こちらは子供用だけどヤスミン太夫は
ちっちゃいからぴったり!
ちっくしょー!!
わたしの後に金髪ボーイが写真を
撮ろうと待ってた、、、
ごめんよー、ソーリー、パードン~

この後昼食、、、せっかくだから
精進料理と思ったけど、たっ、高い!
精進料理にン千円出すなんて勿体無い!やはり夫婦とも罰当たり
で、山菜うどんにしました。
特筆すべきものでもないから食レポは
なしでお願いします。

さぁ、それでは
壇上伽藍を見学に参りましょうか!


             ~続くー、、、

上記、高野山に関わる来歴につきまし
ては
(一社)高野山宿坊協会
(有)   高野山参詣講  発行のパンフレ
ットより抜粋させていただきました。
記述に誤り等ございましたらお知らせ
頂ければありがたいです。
よろしくお願い申し上げます。



     Sさん、、、(ノ^^)八(^^ )ノ