2022年も半分過ぎた。


異例の前倒し梅雨明けで既に夏山2つ、スタートダッシュは成功。


今週来週は夜勤で、どうしても寝不足になるからガッツリした山には、たぶん行かない。

と思ってたら、梅雨のような週間予報でほぼ毎日傘マーク。


行けないなら動画でも見返しましょうか。


https://youtu.be/OjGO7hFwnPg



前の記事では砂浴びする雌ライチョウとヒヨコちゃんのことしか書かなかったが、実はそのあとにも、このつがいに遭遇していた。




そして、早月尾根の記事にはつがいの写真を載せたが、単独で移動中の雄を動画で追っかけもしていた。


毎年、1回逢うかどうかという雷鳥に、今年はもう3回も遭遇!
登山者が多くないタイミングで登れてるからかな。

ついでなので、3月の御嶽山で逢った冬毛の雷鳥の動画も載せておこう。




戻り梅雨が開けたらどこの山に行こうかな?