新入荷 | REPTILES &AMPHIBIANS.REPTILICUS (真・冷凍凶獣の日常)

REPTILES &AMPHIBIANS.REPTILICUS (真・冷凍凶獣の日常)

大阪の爬虫類両生類・特殊動植物専門店レプティリカスのブログです。旧ブログ・blog.goo. ne.jp / reptilicus3reptiles からアメブロに移行しました。最新の入荷や日常を書いていきます。
住所大阪府高槻市郡家新町17-32・電話番号0726911741です。

新入荷の御案内です。







画像1枚目~画像3枚目・・・・・・フロリダウォータースネーク(Nerodia.fasciata.pictiventris )
画像1枚目・少し尾切れ←売約済み
画像2枚目・尾欠け・脱皮前
画像3枚目・完品・脱皮前
三個体とも冷凍魚に餌付け済み。
太短い体型をもつ半水性の蛇で同所的に生息するコットンマウスもしくはウォーターモカシンとも呼ばれるヌママムシに良く似ています。
亜種関係にあるナンブミズベヘビと共にウォータースネークとしてはポピュラーな種類です←ってか輸入されて来るミズベヘビの80%位がナンブミズベヘビとフロリダウォータースネークだと思います。
安価で格好の良い蛇で飼育も容易です。
北米産のハブモドキの様な蛇です。
価格・画像2枚目の個体・3800円(税別)
画像3枚目の個体4200円(税別)





画像4枚目・・・・・・アルビノホウシャナメラ(Elaphe.radiata.var )
CB. 13
ラディアータスネークとも呼ばれるホウシャナメラの美しいアルビノ品種。
野生個体は非常に広い分布地域を持ち中国南部からインド、インドシナを経てインドネシアに迄生息する広域分布種で現地では食用とされたり・・その気性の荒さを利用してスネークショーに使用されたりします。
以前はワイルド個体が度々輸入されて来ましたが最近ではめっきり見なくなりました・・・・替わりにアルビノ品種が不定期ながら輸入されて来ます。
1990年代後半から輸入されているアルビノ品種ですが高価だった当初に比べ現在では手の出しやすい価格になっています。
低温に注意すれば丈夫で飼育しやすい種類です。
売り切れ






画像5枚目・・・・・・ブルースポットクロコダイルフィッシュ(Luciocephalus.pulcher?)
和名をトガリガシラと言うアナバス一族の異端種です。
南米に生息するリーフフィッシュよろしく本種も水中に漂う枯れ枝に擬態して餌の小魚に近づき・・蛇腹状に折り畳んだ大きな口で小魚を吸い込みます。
普通のクロコダイルフィッシュはマレーシアやスマトラ、ボルネオに生息しますが・・ブルースポットクロコダイルフィッシュと呼ばれて体に青い斑紋が入る
本種は未記載の種類だと言われています。
マジックリーフ等で弱酸性の軟水を作って飼育する事。
ほぼメダカや金魚等の生き餌しか食べない個体が多いです。
価格2000円→セール価格1500円(税別)







マーブルゲッコー(GeKko.grossmanni)
東南アジア産の大型ヤモリ。
安価な種類ですが見ない時は殆ど見ないヤモリで輸入も不定期かつ散発的。
地味な色彩ながら根強い愛好家がいるヤモリで好きな人は本当に好きです。
丈夫な種類で飼育も容易で飼って面白い種類・・以前から輸入されていますが安価な為か殆ど殖やされていないので繁殖を視野に入れて飼育して欲しい種類です。
売り切れ







ヤシヤモリ(GeKko.vittatus)
パターンレスの様な個体。
地域によってヤシヤモリの特徴である背中の白い線が不明瞭になり全身が茶褐色になる個体がいる様ですが・・この個体が恐らくそうです。
ホワイトラインゲッコーならぬブラウンゲッコーですな(笑)
非常に丈夫で安価なヤモリで色彩も美しいので大型ヤモリの飼育入門種としてはおすすめ出来る種類です。
トッケイの様な気性の荒さも無い為に扱い易いヤモリです。
売り切れ






以上が入荷しています。






このblog及び生体に関するお問い合わせは・・・・・・店主携帯電話09039436598か店電話兼fax 0726911741もしくはメールreptilcus@ezweb.ne.jp迄お問い合わせください。