なんかブログ少しサボってたから、
久々の更新なったな(笑)やっとネタできたぞーって、
昨日、毎年恒例の早生の洋梨を買いに、
山形のR113沿い飯豊にある道の駅へ洋梨買いに行ってきました。
山形と言えばラ・フランス、新潟ならル・レクチェだけど、洋梨は早生の品種もあるからさ、
今時期出回ってる早生の洋梨があって、
とかく山形はフルーツ王国で、早生の品種も
色々あるみたいで、昨日道の駅に行ったら、
ありました♪洋梨😁しかも値段安いんだよねぇ。
4〜5つ袋に入ったやつが500円!!
まぁ安いけど、少し傷んでるのもあるから、
積み上げられた袋の中身、状態良いやつ探して勝ったけど、他にもPマーン一袋50円で安かったから買ったよ。


この後、未だ時間あるしと思って、蔵王温泉♨️いこうかなぁ?行きたいなぁと思ったものの、やっぱ又の機会にしようと諦め、久しぶりに西川ダリア園でも行ってみよう♪って事で西川ダリア園へ🚙
道の駅から10分もあれば行けるし〜
ダリア園行く途中のソバ畑✨白くて綺麗だけど、ソバの花って香りは、臭いらしいね😅

ダリア園到着〜。入場料550円です。

ダリア園は8月9日〜11月2日までやってて、
早咲き〜遅咲きダリアまであるから、全品種咲き誇るのを眺めることはできないだろうが、
昨日行った時も、それなりに色々な品種の
ダリアが咲いてて、素敵なネーミングと花を照らし合わせながら楽しみました😂そこらのガーデンでもダリアは咲いてるけどさ、此処はダリア園だけあって珍しいであろう品種のダリアも咲いてるから目の保養なるね。






園内散歩してると不思議な実を発見😲
こトゲトゲくて赤い大きな実は何?😲

ホウノキだって😲後でググって見たら、
ホウノキってさ飛騨高山行った時、土産で買った
朴葉味噌の、あの大きな葉っぱの木なんだわね。
なるほどー。これが、あの葉っぱかぁ。
実は、インパクトあるけど花は結構綺麗らしいね✨




で、ダリアとか花眺めたし、帰ろうと思って、
ダリア園の出口付近まできたら、、たまたま
某TV局の人にインタビューされて(笑)
ダリア園見てきた感想お願いしますと言われてさ、マイク持って感想述べたんだけど😅
インタビューされたの今回初めてのことで(笑)
後々考えると、うまく喋れてなかったなと(笑)
しかも、散歩の後で、汗かきの私は、
額や頬からは汗垂れてるし😅なんか、汗垂らした顔が、
映像に映し出されたんだろっか?と
山形のTV見ることないから、どうでも良いけど、
これが県内の番組だったら、知ってる人に見られてたら、恥ずかしいかも?と思ってしまった(笑)
とまぁ昨日は、山形行ったら、ある意味、貴重な体験したよ😂