今日は天候に恵まれドライブ日和なんで、
今年タイミング悪く行きそびれていた福島の
猪苗代ハーブ園へ行ってきたよ🎶
例年なら初夏のラベンダー時期になると
ラベンダー花摘み目的でハーブ園を訪れるんだけど
今年は酷暑で、さすがの私でもパスって感じで
行かずじまいだったハーブ園。
ようやく散歩するにも良い季節だし、車運転してても
快適〜🚙ドライブ最高😆

ハーブ園もハロウィン装飾満載で、
眺めてるだけでハロウィン気分なってくるよ。

赤く色づいたコキア畑と、ハウルの城に出てくるカカシに見えちゃうね(笑)

ハウルの城のカルシファーにも見えるかな

遠くに見えるのは猪苗代湖。

ジニア畑

来年のの干支はヒヒーーん。馬🐎だ😁
明後日は秋華賞。当たれば良いなぁ🎶

この後、少し未だ時間あったんで、
久々裏磐梯の五色沼へ行ってみることにしました。
まぁ紅葉には未だ早い裏磐梯。
車で走りながら紅葉🍁進み具合チェックしたけど、
未だだねー。例年通りなら今月末くらいなれば
、大分色づいてるとは思う。
紅葉🍁見頃なってきたら又裏磐梯行くとは思うけどね。
今回やって来たのは、五色沼の毘沙門沼です。
毘沙門沼のみ眺めてきたんだけど、

気分爽快に📸撮りながら遊歩道歩き鯉を眺めたり、景色ながめたりして、さーて駐車場にでる道がある分岐点のとこまで歩いたしと思ってた、その時!!
沢山ススキに覆われた茂みのとこからガサガサと
音がしてさ😨
ん?ガサガサ?なんか茂みのあたりに姿は見えないけど
動物いる気配。
そして、少し移動するような音とともに又ガサガサ😨
おっかねー😨やばーっ。どうしょう!
もしも熊だったらマジでヤバいし、イノシシでもヤバいけどって、来た遊歩道戻ろうかとも思ったけど、
やっぱ駐車場に出る道を行こう。ドキドキしながら、
後ろ振り向かず、速歩きで駐車場目指し、どうにか駐車場戻ってこれたけど、
まぁあちこちで、熊出没してるからさ、いくら観光地と言えども、本来熊は、山に生活してるわけだから、
普通に熊がいたとしても不思議はないのだけど、
なんかガサガサ音しただけで妄想膨らみ、
怖かった(笑)マジで何の動物だったんだろ?




