昨日は、三条市にある光照寺の紫陽花を見に行ってみたくなり、ナビつけて行ってみたよ😁

まぁどうにか間違わずに行けたけど、 

最初大きな寺があって、てっきりここが光照寺なのかと思ったら、紫陽花ないし、ん~~?紫陽花どこなんろ?

たまたま通りがかり、歩いてた人に、
すみませんが紫陽花あるとこ何処ですか?
と訪ねたら、そこ曲がってけば紫陽花あるよ!
と言われ😅無事到着(笑)
門のとこから、ズラーッと紫陽花の鉢が置かれて
品種も多い😲
300種1400株の紫陽花らしいね。別名あじさい寺
紫陽花を見に来てる人も次から次へと車入ってきて、
住職さんたちが駐車場誘導に必死なってたな。








裏山には、ちょこっとした紫陽花の遊歩道なってたりして紫陽花見に来てる人、あちこちで、記念撮影のオンパレードで、
さすが!!あじさい寺と言われるだけあって、
変わった花弁の紫陽花とか色々見れて良かったですわ。










撮影スポット😂はい。1人だから撮ってません(笑)


ついでに、近くだから、しらさぎ森林公園にも行ってみることにしました。

ここも菖蒲が咲き誇ってて見頃ピークは過ぎた感じだったけど、いっぱい菖蒲咲いてて綺麗でした✨
けど看板に、熊とイノシシ注意!の絵が書いてあったから、ちらほら人がいるから良いけど、
あのガオーッの顔した熊看板見ると、ちょいビビるわ😅






なんやかんや今月は、4箇所も菖蒲巡りしてしまったなぁ(笑)