うっかりしてたけど、地元の菖蒲が見頃なってきてたんで、ちょこっと午前中、瓢湖の菖蒲園へ行ってみました♪
菖蒲を眺めながら、四季の花を追いかけてると、
なんか1年って、あっという間で、もう梅雨だし、
今週は気温高く夏の暑さで連日30度くらいなる予報.
梅雨宣言なっとわりには、今んとこ☔も大して降らないしね。

菖蒲は見た感じ8割くらい咲いてる感じかなぁ。
まだこれから咲く菖蒲もあるけど、
菖蒲の状態は良い感じ♪
菖蒲も色んな品種あって名前も数えきれないくらい、
素敵な名前ついてる菖蒲。菖蒲は詳しくないので,
ひとくくりに菖蒲だけど(笑)
あと菖蒲見るとしたら、次は新発田市の五十公野公園の
菖蒲まつり行こうかなぁ。








怪我して飛べないハクチョウさん

白鳥会館で、切花の菖蒲売ってて、菖蒲とカラーの花、各150円で安いから仏壇に飾るのに買ってきたんだけど

たまたま切花見てたら、この切花を卸してる婆さんが、
これ、ぶちゃりだども、(捨てるけど)おめさん、
欲しいば、おめさんにタダであげるよ!
と言われてさ😁
ありがたくタダで貰ってきた花♪
広げてみたら、売り物にはならないけど、
まぁ未だ飾られるから玄関の花瓶に生けたんだけどね😄
何かな得した気分なって嬉しかった。

そして、ローゼルの白は、植えてたんけど、
赤いローゼル探してたんで、運良く白鳥会館のとこで
みつけて探してた赤いローゼル買えて良かったわ♪

百合も咲き始めて、今咲いてる百合は、この2種類で、
去年飯豊どんでんユリ園で買ったやつ。
今月末くらいでもなればユリ見頃なるかなぁ?
見頃なったらユリ園も行こうかなぁ(笑)
なんか行きたいとこ、いっぱいあるわ(笑)
そのうちラベンダーも見に行きたいし(笑)

