今日は急な思いつきで朝、義理姉にラインして、
米沢牛食べに米沢行かない?と誘ってみたら、
義理姉は、うんいいよ〜!ってOKもらえたので
、じゃぁ今から迎えに行くわ!と義理姉んちに行き
米沢へ行きました。
家から米沢まで、だいたい3時間ちょいくらいかな。
11時半頃、以前利用したことある
『べこや』さんに到着。

最初に、メニュー見て注文するやつ決めて、
店員さんに言って、名前呼ばられるまで
10分〜15分くらい待ったかな。

名前呼ばられると席に通され、注文したやつが
きました🍴土日祝日メニューだから、ちょいランチ
お高めだったけど、まぁ滅多に米沢牛食べないし、
たまの御褒美だと思って(笑)ランチの一番安いやつだけど、色々ついててボリュームあったけどさ

ローストビーフの寿司、ローストビーフ、牛そぼろ御飯等.

肉は、カルビ、牛タン、野菜で普段私 牛タンって
食べないんだけど、焼き肉ジュージュー焼きながら
米沢牛堪能し、やっぱ高級な米沢牛、
脂がのってるから、マジ美味しい✨✨
こういう高級な肉って、数枚程度で満足しちゃうわ。
食事終えてから、ここの店では米沢牛販売コーナーあるんで、牛カルビ1パック1000円のやつを購入♪

この後、米沢に来たら、上杉神社⛩️も行きたい!
上杉神社⛩️は、何年かぶりかなぁ。
もう5年か?6年ぶりくらいかも?

神社周辺、結構広くて神社の他に色々施設あるんだけど、神社のみ参拝しただけだけど、
土曜日ってのもあって結構観光客多かったな。







帰り道がてら米沢道の駅にも寄ってみたり

飯豊道の駅んとこでは、チョロギ?と言う苗が
売られてたんで。何か聞いたことない名前の野菜苗だな?
試しに買ってみた😂
後で、ぐぐってみたら、イモムシみたいな形した
球根が収穫できるらしくてさ、
どうやら、チョロギって正月の御節にも使われるやつらしい。主に東北〜北関東辺りで栽培されてるみたい。、
ちょっと栽培する楽しみできたわ(笑)

とまぁそこらに出かけると又何かしら目ぼしい苗見つけると買ってしまう私なのでした。😆