今日は☔降らないうちに午前中、
横越の北方文化博物館の藤の花を見に行ってみたよ♪
明日からGWも後半戦、観光客も増えると思うので、
天気イマイチだけど平日のうちに😁
北方文化博物館は、過去のブログ調べたら一昨年の
GWに訪れてました。
本当はさ、夕方からのライトアップされた藤棚見てみたいんだけどね😅
けど今日は天気はイマイチだったんだけど、
藤棚は、外側のとこは見事に垂れ下がって咲いてるから、綺麗だったけどね♪





樹齢150年の立派な大藤棚



赤松洞穴大日如来立像.


新緑の時期も良いけど、秋の紅葉時期なんかも、
よいだろうなぁ

八重桜

山楽亭。三角形の建物で中を覗くと、見事に畳も
三角形に収まるように作られてる畳。

キングサリ

白い藤は、未だで、多分GW後半くらいなれば、見頃なるんじゃないかなぁ?

頑張ろう(笑)