昨日は、やっと休みだったんで、日帰り温泉だいろの湯がてら、弥彦神社へ初詣行ってきました♪
まだまだ参拝客も多かったけど、
大晦日や正月三が日は、きっと渋滞、駐車場満車だっただろうね😨
お焚き上げなんてやってるの見ると、これまた正月ダナと思う光景。

御神馬。馬だから競馬当たりますようにと賽銭(笑)
なんと!我ながら、ふとときものなやつだ(笑)




神社のあと、だいろの湯♨で、まったりして、
帰り道、弥彦周辺出掛けると、たまに燕市のドンキで買い物するんだけどさ、
燕市のドンキって地域性でてる店だなと、ふと思う😂
燕市だから壁にツバメの絵書いてあるし、
店内のペットコーナーのとこ見てると、
ドンキの音楽に、多分カセットテープかな?流れてくる、ペットの餌のお買い得宣伝アナウンス。
なにげに聞いてるとさ、多分燕市の方言かな?
◯◯◯あれもこれも買ってけてぇ〜。って(笑)
普段私はドンキの買い物って亀田のアピタとか、たまに駅南のアピタなんけど、、こういうアナウンス流れてないと思う(笑)
多分店舗によって違うんかもね?

で昨日は、そんな感じで買い物して帰ってきたんだけど、
3日の日、ちと☀てたから、ぽっぽ焼き食べたくなって、瓢湖行ったんだけど、
ぽっぽ焼き買って、腹すいてたから食べながら〜


日中だから白鳥は、田んぼに出かけてるから、
鴨ダラケの白鳥僅かいるだけなんだけどさ、
やっぱ雪に白鳥は、良く似合うな✨✨


で、あちこちに雪だるまとアヒルみたいなやつ、置かれてるからさ、うまくできてるなぁ😲
誰か?作ったんかな?なーんて周辺見ましてたら、



おー😲こんなとこにも沢山(笑)
📸撮ろうと思って近寄ったら、可愛い女の子が、
型抜き型のやつで作ってたみたいで、
女の子が📸撮っても良いよー♪って言うから、📸撮った😁

知らなかったけど、今って、簡単に雪だるまも作れたり、色んな型あるんだなぁ?と気になって、
大人だけど、あたちも欲しい(笑)
で雪遊びコーナーで探して2つ買ってきた😁
これで雪積もったら庭で遊んでみよう(笑)
