昨日天気良かったんで、昨日のうちに、

県立植物園のクリスマス展示やクリスマスイルミ、ハシゴして行ってきたんだけど、

先ずは県立植物園のネタです!

植物園のクリスマス展は11月20日〜12月25日迄の

催し物で、毎年クリスマス展開催されてると

行ってる催し物かな😄

今回のテーマは、佐渡金山が世界遺産認定された事で、

金山風?なクリスマス展示って感じでした。




何か所かに撮影スポットがありました。
あいにく、お一人様なんで(笑)特に自撮りもしなかったけど、連休明けなせいか、クリスマス展見に来てる人もいなくて私だけだったわ😂





恐竜くんもメリークリスマス

チョコレートの原料となるカカオの実がなっていた。

植物園来ると熱帯温室眺めてると、なんか、いつ来ても、この実がなってるイメージするなぁ。
フクベの木





催し物会場は、こんな感じで、金山をイメージした山の裂け目に、佐渡と言えばトキ。






今回は何となくシンプルな会場に思えたが、
ちょっとでもクリスマス気分なれたから良かったかなぁ。個人的な感想としては去年のシルバニアファミリーのクリスマス展のほうが良かったけど😅
もうちょっと、クリスマス装飾品、会場に増やして、
賑やかな感じにすると良いのにと思ったけどね。
テーマがテーマだから、ゴールドにこだわったんだと思うけど🌲


次は〜キラキラガーデンのイルミネタに続きます!