なんだか未だ地元近辺は紅葉未だ色ずき程度で
パッとしないせいか、
あ〜!ドライブがてら見頃の紅葉が見たい😆
ってことで、R49ひたすら走り会津方面へ🚙
阿賀野川ラインは紅葉見頃って📺️紅葉情報では
なってたけど車で走ってると鹿瀬付近くらいなって
、ようやく紅葉綺麗っぽくなってきてるかなって感じで
西会津の藤トンネル付近は紅葉綺麗だったかな。
そんなこんなで、とりあえず道の駅あいづで
、お握りと団子だけ買って(笑)
超久し振り!数十年ぶりかも?なんだか、たまに
会津武家屋敷行ってみたくなってさ、菊祭りみたいな感じのやってるみたいだから行ってみることにした😂
入場料金は900円。
実に久し振りだなーー。
武家屋敷ってさ、昔は小学校の修学旅行コースになってて、飯盛山、鶴ヶ城、武家屋敷と
巡るコースだったなぁ。今の小学校は、どうなんだろうね。

わぁ✨✨素敵♪



菊をみつつも家老屋敷の中の展示物を見たり、
資料館を見たりと、ノンビリと紅葉眺めたり菊眺めたりして、なんだかんだ1時間くらいいたかな。




会津武家屋敷のあと、紅葉見頃なってそうなとこを
考えたら多分南会津方面だなと思ってさ、
ちょっと未だ時間あるし〜
下郷の、塔のへつり行ってみようかな♪
紅葉時期の塔のへつり、中々良いよ😁
案の定R121走ってて紅葉見頃なってきてて
綺麗♪綺麗♪
塔のへつりのとこは特に紅葉綺麗なのが、駐車場のとこで、駐車場付近は、色とりどり赤く染まった楓や黄色の楓、鮮やかに紅葉しててさ、少し風が吹いてるから
枯れ葉がハラハラと上から舞い落ちてきたりと
秋だなぁって思った。
やっと、まともに見頃の紅葉見れたって感じ(笑)





無人駅の、塔のへつり駅。

帰りは、大内宿こぶしラインを走って〜
途中、大内宿通ったけど、紅葉時期だからねぇ、平日でも、観光客も多く駐車場もメインのとこは満車状態なってたな。
流石に時間もなかったから大内宿は寄らなかったけど、
ダム湖で景色を眺め帰りました😁

そして紅葉とは関係ないけど、昨日良いことあってさ
(笑)
昨日エリザベス女王杯、三連複5頭Boxと万が一のために枠連5Box買ってたんだけど、
今回のレース難解だなぁ😅
なんか、軸にする馬決まらなかったし、
色々悩んだんだけど、川田が鞍上する馬、
馬じたいは、微妙な気がしたけど、
川田って外枠だと大外から、最後の直線で追い込んで
差してくる気がするって思って、
なんとなく一発あるんじゃないか?と思ったら
ドンピシャ😆
三連複と枠連当たって、うわぁーー。マジかぁ?
私 穴党でもないけど、競馬始めて10年くらいなるけど、初めてだわ。こんなに配当貰えたの(笑)
なんか昨日で運使い果たした感じ😅
けど有馬記念までは充分遊べるし、当たった配当金で
ファンヒーターとマットレスでも、買おうかなぁ。と考え中😆
それか?お出掛け資金にまわしても良いしなぁと、
使い道を考える楽しみできた。