昨日の、お出掛けネタの続きで、夕暮れ時に合わせるように新潟市内へ向かい、

友達のリクエストで朱鷺メッセのとこのイルミネーション見てみたい!

って言うからさ😁ってか実は私も朱鷺メッセのとこの

イルミネーション以前から機会あれば行きたいなぁって

思ってたイルミなんだけど、

朱鷺メッセの方まで、わざわざ🌃目掛けて行くのが

億劫だし、今回GOODタイミングで、

やったー♪って感じ。

イルミネーションは、クリスマス時期の光のページェントにバトンタッチされるまでの間に開催されるイルミで、期間は9月13日〜12月上旬までです。

点灯時間は日没〜22時まで。

昨日は、夕方5時半頃に到着して、まず信濃川沿いのイルミネーション楽しみ♪

今時期だと寒くもないし昨日は気温高かったから

半袖でも気持ちいいくらいだった。、

信濃川沿いを📸バシバシ友達と📸撮りまくり(笑)

グラデーションに変わるイルミネーションの数々

📸撮ってるとキリが無いくらい(笑)



柳都大橋

柳都大橋の下のとこ。グラデーションに変化する照明



木々も色がグラデーションに変化して、
凄く綺麗でさ〜
ここから眺める万代橋や街の灯りが綺麗だったな✨





❤の撮影スポットと朱鷺メッセ



朱鷺メッセのとこにあるイルミネーション。
花火があがってるように、花火の色も変化するイルミネーション。





この後。ついでに展望台で夜景も見てきたんだけど、
たまたま、サンリオの催し物やっててさ😅
友達の勘違いで、展望台見るのに有料なのかと思って、
あやや😨入場料払ってる友達。
なので、開き直ってサンリオの催し物見ることになってしまった〜💦💦


昔リラックマ流行ったなぁ。😂結構昔懐かしいサンリオ商品展示されてたし、まぁ見てて可愛い〜って
思ったけどね。(笑)



帰りは友達を万代で降ろして、バイバイ👋して
帰ったんだけど、
久々の朱鷺メッセ行けて満足♪