あれは9月26日。浄土平へ行った時の帰り道、
猪苗代ハーブ園行こうと思って行ったら
運悪く、たまたま定休日でガーン😭って諦めて帰った
、あの日😅
今日も休みなんで、リベンジしに再び!!
福島県の猪苗代ハーブ園へ♪
行く途中、いつも寄る道の駅あいづで、早めにランチ。
今日はミニ会津ソースカツ丼を食べた😄
ミニだから自分的には、カツ数切れ程度のミニなのかと思ってたら、カツ1枚に御飯茶碗一杯分くらいか?
早めのランチだから、予想外のカツ1枚で結構
お腹一杯。みそしるは、大好きなナメコ汁

さっさと食べて、土産コーナーで娘に霧幻峡っていう土産物売ってたら買ってきて!と最近言われてたんで
土産コーナーに売ってた。
今日は特に買いたい物も、余りなかったんで
頼まれた霧幻峡会津とろ〜りショコラと中国ナシ
買った程度。
今日は大丈夫!営業してたーっ😆

ハーブ園もハロウィン装飾満載😁
場所変わると、各ガーデンならではのハロウィン装飾、
あれこれ工夫して楽しませてくれるよね〜。

恒例のインスタ映えスポットの、アンブレラスカイ。
いつ見ても、本当映えるわ♪


外のとこには、ここもハロウィン装飾〜。
だいたい毎年同じような装飾かな(笑)

ゾンビみたいな農民の人形とトラクターに乗ってる人形が、毎度ながら、いい味だしてるなと思う。

コキアも赤く色づいてて、今回はGOODタイミングでした✨例年だと自分が秋のハーブ園訪れるのは、コキアが色づく前くらいか?だいたい9月頃に訪れてたと思う。


ジニア畑


少し風あったから、📸撮るのも、一苦労したよ💦



天気も、変わりやすくコスモス眺め終わって、
空見上げると雲行きが怪しくなってきて、帰り道、
☂️なったりして、秋らしい天候だわ。
この連休はガーデン巡りして満喫したからさ、
明日から連休絡みは又仕事忙しくなりそうだから、
気合入れて頑張ろう!!