金曜日の弾丸日帰り話の続きで、13時頃に
IKEAを出て再び北関東自動車道の前橋南インター
から栃木の宇都宮インターへ向かいました。
北関東自動車道は、今回初めて走る高側道で
前橋南〜宇都宮インターまでは92,6キロかな。
宇都宮インター降りると、一度行ってみたかった
道の駅ロマンチック村へ♪
この時、すでに14時20分頃でさ、行く予定の観光施設もあったから、ロマンチック村に着たものの、
まともに散策せず直売所寄っただけ😅
も少し時間に余裕あったら、色々道の駅の中を
散策したかったんだけどねぇ💦



次なる目的地、ずっと行ってみたかった
大谷石の資料館です😁
人のブログでも、見たことあるしテレビでも
見たことあって、いつか機会あったら行きたいと
思ってた施設。栃木は年に何度か行くものの、主に
那須塩原とか那須高原が行動エリアなんで、
宇都宮あたりだと中々行く機会が無くってさ〜
ロマンチック村から程近くの資料館。











そんなこんなで、予定通りに行きたいとこは行けたんだけど、帰り道、宇都宮インターから乗る時、
あーーー、ヤベー!インター入口のとこで
インター入口じゃない方の日光有料道路だっけがな。
間違って、そっちの方に入っちゃって、
宇都宮市内方面へ🚙走ってさ😅😅😅
ナビつけてたけど高速道路ルート設定にしてたために、
ルートが言うこときかなくて、それに反して走って、適当に曲がったりしてたら、益々わけわからなくなってきて(笑)しばらく宇都宮市内の何処か放浪しまくり、
とりあえずR4号さえ出れば那須塩原方面へ
行けるしと思ってガソスタで、R4の行き方聞いてさ〜
無事R4号出ることができてホッ😅
途中矢板インターから高速乗って那須塩原インターまで
。
帰り道に塩原の日帰り♨入って帰りたかったんで、
塩原通ったんだけど、
塩原グリーンビレッジで♨予定が、あーー
入口通り越しちゃったし、まっ、いっかぁ😅
って感じで福島県に入り下郷町の日帰り♨
郷の湯♨で疲れとって後はノンビリと
帰れるつもりが!またまたやっちまった😱
義理姉と話しながら走ってたら曲がるとこ通り越してて、気がついたら会津若松方面走ってた(笑)
結局またまた時間ロスで少し遠回りなったけど、
帰ることができたよ(笑)
帰りは、時間ロスしまくりだったけど、
初めて訪れた場所ばっかだったから新鮮で
刺激的でした♪
一日に多分500キロくらい運転したけど、
木曜も休みだったせいか疲労もなく寝不足もなかったから今回さほど疲れなかったな.