昨日は弾丸日帰りで義理姉と先ず群馬の前橋へ高速で向かいました♪

朝七時前には自宅を出発して途中、赤城高原サービスエリアで、ちょい休憩&給油に寄りました。



旦那が、ひもかわうどんが食べたいから、
あったら買ってきてと言われてたんで色々土産
物色♪
新潟土産コーナーもあったりして(笑)
さすがに新潟県人なんで、新潟土産には目もくれず、
群馬土産を、あれこれ買いました。


土産で買ったのは、こんな感じ!




義理姉と口揃えて数年前、兄が手術することなった時、
急な話で前橋の病院行くことになり、
急いで義理姉と前橋向かったことあってさ、
あんと時は、とんぼ帰りで唯一!ここのパーキングに寄って、少し休憩したくらいで、
全く観光もせずだったよね😱
と、数年前の思い出話を語り合い(笑)

ちょいと休憩すると少し給油して、再び走り🚙
北関東自動車道の前橋南インターで降りて、
今回の目的地であるIKEAに到着😆
前橋のIKEAは、今年1月だったかにOPENしたらしくて、そもそも義理姉がテレビで見たとかで、
前橋のIKEA行きたいな!と言ったことが
事の始まりで、新潟にはIKEAもコストコも無い(笑)
なので、IKEAや、コストコなんて言ったら近県に
行くしかないわけで、
IKEAは、関東あたりじゃ昔からあるから
珍しくはないだろうけどさ、
初めてのIKEAに興奮高まる😆

まず2階からスタートして
黄色い買い物袋を持って商品入れてくんだけど、
一発目に目に止まったのが買い物袋脇にある
商品で、えー😲これ198円?安い!
セラミック素材って言うのかな?
しっかりした素材だし、皿とかコップ、スプーンフォーク入った袋、袋に5つ入ってて買得品だなと思うと、
とりあえず、皿とスプーンフォーク袋を
買い物に入れる(笑)



こういったショールームみたいな展示されてる部屋を
見て回ってサンプル商品を見て回るだけで、
結構な時間が😅
こういう流れの店で、まずIKEAならでわなんだろうね。
展示されてる部屋も、眺めてるだけで商品イメージがつくし、なんてオサレなんでしょう♪
しかも、値段的にも商品は、意外とリーズナブルだと思うわ。


二階一通り眺めつつも気に入った商品袋に入れて
一先ず二階にあるスウェーデンレストランで
昼食♪
メニューは、そんな多いわけでは無いけど、
リーズナブル値段♪



バイキング方式で、食べたいやつ、自分で取ってって
カレーライスとか、ミートボールなんかは、店員さんに注文すると盛り付けてくれるから
待つということもなく
スムーズにレジで精算でした。




私が食べたのはカレーライス390円、コーンスープ200円、アップルケーキ250円だったような〜

あと義理姉とシェアして食べたミートボールとマッシュポテト

値段リーズナブルなわりには、これだけで食べごたえあって、かなり腹いっぱいで、最後のデザートは、
無理して食べたみたいな😅
ミートボールとマッシュポテト美味しかったから
後で、冷凍食品買って帰ることにした。
ランチの後、今度は一階に降りて、又色んな商品
眺めては買い込み😆
初めてのIKEAだから、安いもの目掛けて、
や~、爆買いしてしまった😅😅
一階にも、フードコート的な店もあってさ、
これまた安い😆
名物のホットドッグを買いました🎶
ソフトクリームはなんと50円!!
義理姉が買って食べてたけど、量は少ないけど、
50円の割に美味しいわ。って言ってたな。


ホットドッグは、トッピング付きと、トッピングされてないやつ2つ買って、
保冷バッグに入れて持ち帰り今朝食べてみたよ😁



IKEAネタは、ここまでで、
なんやかんやIKEAでは3時間近く滞在.
予想してたより、結構な買い物時間かかったけど、
楽しい店だったなと言うのが感想で、
次回行ける機会あったら又行きたいな〜。
買い物だけのために群馬行って帰るつうのは私的には嫌なんで、
この後。前橋南インターから高速乗って〜
次に目指したのが栃木県の宇都宮です😁
続きまーす!