岩室温泉ひな祭りが2月22日〜3月10日まで
開催されてて、又今年も行ってきました♪
ちょっと前まで、小春日和で気温も高かったせいか、
最近又しても寒の戻りで冬に逆戻り💦
ちょうど晴れ間でてる時間帯に行ったから良かったけど、外は寒い寒い😒
まず、いわむろ屋で色んな雛様♪去年と同じだね〜
面白いリアクションしている雛様😁

楽器演奏している雛様たち

ピアノひいてる雛様

百人一首している雛様たち

囲碁してるシーン


酒飲んで酔っ払ってゴロンしてる(笑)

英語の勉強してるシーン

次に今回少し温泉街散策で、徒歩でテクテクひな巡りのパンフ片手に、
行ってみたのが、村はずれの招魂社石段に飾る、石猫のおひなさまです。

石ねこの、雛様カワイイ♪

そして又道なりに歩いてたら、
十段飾りの雛様展示されてるみたいで、
良し!此処も行ってみよう!
多分連休中は、それなりに、雛巡りしてる観光客も多かったんだろうけど、連休明けだし、誰もひな巡りしてる人もいなかったー😂

凄い迫力の雛壇だわ😲


竹の中にも、雛様♪

未だ見たかった場所もあったんけど、あんま寒くて、
さっさと日帰り♨だいろの湯に行きとて断念😅
又休みに、行けたら行ってみようっと!
いわむろ屋で、やっと気になってた入浴剤買えた♪
たまに行っても売ってなかったりしてさ、
黒湯入浴剤欲しかったんさね。
今夜は、この黒湯入れて風呂入るぞー♪
果たして浴槽が黒くなるのやら?
