娘が今朝、おしるしあったと私に言ってきてさ、
いよいよ待望の赤ちゃん産まれる?
が、おしるしあったけど未だ全然腹痛くないよ。
と言う娘💦💦
逆に、こっちが何か、もう少ししたら
赤ちゃん産まれる♪と思うと変な緊張?そわそわ
心が落ち着かなくなってきた(笑)
数十年前、自分が子供産んだ時、どうだったかな?
と過去の自分の時と照らし合わせて考えて見ると、
自分の時は、確か、おしるしきてから、
腹痛くなってきて、多分翌日に出産したったような?
そんな流れだったと思うけどなぁ。
長男産んだ時は陣痛きてから、当時うちの父が
病院まで送ってくれたんだけだど、
未だに目に浮かぶ、父が凄い焦ってる感伝わる運転でさ(笑)
なーんか、自分が出産するわけでは無いんだけど、
きっと自分の両親も同じように、妙にソワソワ
落ちつかない、そんな気持ちだったんだろうなぁと
思ってしまった😂
ちょうど木曜日と金曜日が連休なんで、
自分の休みの時に出産してくれればなぁ💦
直ぐに駆けつけてやれるのになぁ。
果たして、どっちに似た赤ちゃん生まれるのやら、
楽しみ♪楽しみ♪
雪もたいした降らず、風がやたら強く寒々。
せっかく花芽つけたクリスマスローズも
雪に覆われ💦
先日晴れてる時に撮ったタンポポの類かな?
雪降ろうが、真夏の暑さであろうが、踏まれようが
タンポポとか雑草って、いつでも強健だよね😂
軒下で元気良く、花咲きそう。