昨日は、母の実家へ用事もあって行ってきました。
母の実家は福島県の西会津の山奥なんだけど、
自然豊かな景色と綺麗な川があったりで、
そんな超長閑な環境で育った母。
まだ元気な頃、7月だったかなぁ??
母が10月になったら実家連れって欲しい!
って言ってたことあってさ、そん時、私は
なら盆前にでも行くかね?って言ったんだけど、
暑いから行きたくない言うし、よく考えたら
何故に10月?って思ったら多分、あたしの従兄弟の
命日が10月なんさね。
それもあって10月に行きたい言ったんだと思うけど、
そんな母との約束してたが実家に行くことが叶わなく
亡くなってしまった母。
たまたま先日、母の幼馴染だった家方のお宅から
香典2件分送られてきてさ、
宅急便で、香典返し送っても良かったんだけど、
母の実家は、家から1時間ちょい走れば行ける
距離なんで、
やっぱ挨拶がてら香典返し持っていこう♪
ってことで母の実家へ行ってきたんさね😄
実家の隣んちへ出向き香典返しと、
隣んちにも手土産に新潟名産ル・レクチェを渡し、
あとは昼まで、色々実家の、叔母さんと雑談して(笑)
せっかく西会津まで来たし〜
雪降ると中々会津へ行けないしと思って、
お得意の湯川にある道の駅へ買い物に行くことに😁
母の実家の家の前から眺める田園景色。
まだ四十九日なってないし、
行きたかった実家に連れてきてくれて
ありがとう♪と母が言ってるような気がしてさ、
こみ上げてきて泣きながら運転してたという😅母が、
生まれ育った集落や、景色、自分の目に焼き付けて、
母との約束を果たせたから、ある意味、良かったかな。
そんなこんなで
道の駅で、今回買ったのは、
同僚に頼まれてた会津みしらずの柿。
久々に冷凍の粟饅頭✨
柳津まで行かなくとも冷凍品売ってるから(笑)
まったりして帰りました。
四十九日終えたら、そろっと今度は
母の通帳絡みの手続きしなきゃだから、
書類に必要な戸籍謄本?戸籍抄本?どっちだっけな??
生まれてからの戸籍謄本?戸籍抄本必要だから、
次回は西会津の役所行かなきゃだわ💦